logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

  【ライブ】マネージャー層向けDX推進始動ワークショップ (UAF09R)


学習形態 遠隔(ライブ) コースコード UAF09R
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 165,000 円(税込)  150,000円(税別)
期間 2日
コース概要 本研修では、何から始めればよいのかわからないDX推進にバックキャスティングとOODAループでアプローチする会議の進め方を体感し、体感したメソッドを研修後も再現できるように学び、自部門でのDX推進の始動戦略を作ることができます。オンラインでの2日間の研修で、1日目にはDXの基本的な知識と始め方についてのレクチャーと、推進手法を体験し、2日目に推進手法となるワークショップのファシリテーションを学びます。2日目の最後には自社に帰ったあとにメソッドを活用してDX推進を始動するためのプランニングも行うので、帰ってすぐにDX推進に着手できます。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.DXの基本的な考え方と、DX推進の始め方について重要な要素を学ぶ。
2.DX推進の始動に使える課題探求、合意形成、アイデア創出のメソッドを体験する。
3.DX推進の始動に使える課題探求、合意形成、アイデア創出のメソッドのファシリテーションを習得する。
4.自社でのDX推進始動のプランニングをする。
受講対象 DXを推進する立場にあるマネージャー層。幅広い業種、部門で活用できるメソッドです。
前提知識 パソコンの基本的な操作が可能であること
注意事項 講座はZoomで行います。
以下のオンラインワークのための環境が必要になります。 ・お持ちのPC端末からアクセスできること ・安定したネットワーク環境があること ・静かな場所から参加できること(グループワーク・発言シーンがあります) ・最新バージョンのChromeまたはEdgeをご使用になれること
一部Googleスライドのワークシートを使用しますので、Googleファイルにアクセスできない方は受講できません。
本コースは、株式会社ラーニングプロセス社との提携コースであり、提携先で開催します。お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の9営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は11営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ リーダーシップ-ビジネスプロデュース
開催スケジュール
日程 時間
2023/07/19   10:00 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。