logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【ブレンド】ITIL(R) サービス提案と合意(SOA)【試験つき】 (UAX08R)

  

eラーニングとライブのブレンド研修です。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 遠隔(ライブ) コースコード UAX08R
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 327,800 円(税込)  298,000円(税別)
期間 3日
コース概要 ITIL(R)サービスライフサイクルの実践およびサービスデリバリにおけるサービス提案と合意(以下SOA)のプロセスについてeラーニングで事前学習後、3日間の集合研修で学びます。SOAプロセスにおける実務レベルの活動や方法、アプローチに焦点をあて、認定資格保持者がサービスライフサイクルを通して、これらのプロセスを実践できるようになることを目的としています。また、受講者参加型のシナリオベースのトレーニングを採用し、受講者がITIL(R)ベストプラクティスの原理原則を学び、認定試験に合格するようサポートします。なお、認定試験は研修とは別日での設定となります。〔PDU:Ways of Working 7、Power Skills 7、Business Acumen 7〕
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.サービスマネジメントを概念としてだけではなく実践として理解し、SOAプロセスがサービスライフサイクルにどのように寄与するかを学びます。
2.サービスデリバリにおけるSOAの重要性を認識し、SOAプロセスがサービスライフサイクルの他のプロセスとどう関わるかを理解します。
3.SOAの各プロセスにおける活動、方法、機能について学びます。また、業務の品質向上に向けたSOAプロセス、活動や機能の実践について学びます。
4.SOAのパフォーマンス測定方法を学びます。また、ITセキュリティの重要性とそれがどのようにSOAをサポートするかを理解します。
5.SOAを実現する技術および導入要件について学びます。また、SOAにおける課題や主要成功要因、リスクについて学びます。
受講対象 SOAについて理解を深めたい方。自社におけるIT サービスマネジメントの品質向上のためSOA に関わる活動の実践方法を学びたい方(例: サービス・ポートフォリオ管理、サービス・カタログ管理、サービスレベル管理、需要管理、サプライヤ管理、財務管理、および事業関係管理などの担当者)。ITサービスマネジメントとその改善活動に携わっているITプロフェッショナルの方。
動作環境 ブラウザ: Internet Explorer 10.0 以上 (Cookies 有効)、OS: Windows 7以上、メモリ:128MB 以上推奨、プロセッサ: Pentium4 以上、ハードウェア:16 ビットサウンドカード・マウス、解像度:1280×800、画面表示倍率:100% ※このコースは、Internet Explorer 10、Mozilla Firefox 13、Google Chrome 20、Safari 5 以上のブラウザに対応しています。また、デスクトップPC やノートPC、iPad などのデバイスで閲覧可能です。
前提知識 「ITILファンデーションv3資格取得済、またはITILファンデーションブリッジ資格取得済」かつ「2年以上のITサービスマネジメントの実務経験をお持ちの方」。また推奨条件として、IT関連用語の知識があり、SOAを実務環境下で実践として理解している方、サービスプロバイダーとしてサービスマネジメントにおける実務経験があり、サービス・ポートフォリオ管理、サービス・カタログ管理、サービスレベル管理、需要管理、サプライヤ管理、財務管理のうち、最低ひとつのプロセスに対して責任を負う立場の方。
注意事項 本コースはPeopleCertの認定教育機関(ATO)であるITプレナーズ社により実施されます。
本コースはオンライン研修の前にeラーニング(標準学習時間10時間)の受講が必須です。eラーニングの受講については2週間前までにご案内します。オンライン研修前までにeラーニングの80%の進捗を目指してください。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、受講開始日の17営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は19営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
開始日から連続の3営業日が研修期間です。試験日については提携先企業から別途ご案内いたします。ITIL(R)は AXELOS Limited の登録商標であり、AXELOS Limited の許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース <前提コース>【集合】ITサービスマネジメント基礎ワークショップ(ITIL(R)V3対応)(バウチャーつき)
関連コースマップ ITサービスマネジメント-資格取得(ITIL(R))
関連情報 PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。「PDU対象コース【講習会】一覧」の「提供元」欄が”他社提携コース”の研修は、提携先にてPDU付きの修了証を発行します。
開催スケジュール
日程 時間
2023/06/05   09:30 - 18:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています