OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】OracleDatabase:SQL基礎 I (UBH05L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UBH05L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
275,000 円(税込) 250,000円(税別)
期間
3日
コース概要
OracleDatabaseを操作・管理していくうえで必要となるSQLについて講義と実習を通して学習します。実習では、実際にOracleDatabaseを操作しながら、データの検索、挿入、更新、削除などリレーショナルデータベースを操作するSQLの書き方、また表などのスキーマ・オブジェクトの作成や管理を行います。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.SELECT文を使用して表のデータを検索する。
2.演算子によるデータ抽出やSQL関数によるデータ加工をする。
3.複数の表の結合や副問い合わせでデータを取得する。
4.INSERT文、UPDATE文、DELETE文を使用する。
5.表などのスキーマ・オブジェクトの作成、管理をする。
受講対象
OracleDatabaseを使用する方。
前提知識
簡単なキーボード操作ができること。
注意事項
日本オラクル認定コースを当社から提供するもので、コース実施およびメール送信のために受講者の個人情報(氏名、会社名、住所、E-mailアドレス)を日本オラクルおよび米国オラクルに提供します。
eKitや説明動画などを含む、オラクル社コンテンツのELS (Event Learning Subscription)へのアクセス通知は、コース開始の7~4営業日前にオラクル社よりメールでお知らせいたします。
ELSへのアクセスはアクセスキー送付後90日間となりますが、eKit参照はコース開始日の4~2営業日前からとなります。なお、2021年1月からオラクル社認定コースのテキスト(eKit)はダウンロードおよび印刷不可となり参照のみのご提供形式に変更となりました。ご了承ください。
ELSの利用方法は、アクセスキー記載のメール文内、およびオラクル社サイトからご確認ください。動作環境などのお問合せは関連情報からご確認ください。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の7営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は9営業日前です。締切後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<上位コース>
【集合】OracleDatabase:PL/SQL基礎
<上位コース>
【集合】OracleDatabase:管理クイック・スタート
関連コースマップ
データベース-OracleDatabase(Oracle社認定コース)
関連情報
ELSの動作環境に関する注意事項、および利用方法については、
こちら
をご確認ください。
本コースのライブコース
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/05/10 2023/06/12 2023/07/03
09:30 - 17:30
名古屋
2023/04/26 2023/08/23
09:30 - 17:30
大阪
2023/06/05
09:30 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む