• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UBS19D

【eラーニング】基礎から学ぶMicrosoft Azure IaaS 可用性向上ノウハウ

急激な進化をとげているクラウドですが、可用性はどこまで担保されているのか気になりませんか?本教材ではクラウドベンダーと利用者の役割分担から、Web3階層システムの可用性を基礎から解説します。クラウド導入後の「思っていたのと違った!!」が少なくなれば幸いです。

受講スタイル
eラーニング
レベル:
入門・基礎
学習期間
8週間
標準学習時間
4時間

¥10,780 (税込)

¥9,800 (税別)

受講対象者

  • Azureを使用したパブリッククラウド環境でシステム設計や構築を担当する部署の方
前提知識
Microsoft Azure入門 (UCV68L)を受講済み、または同等のスキルを持つこと

コース内容

本コースはパブリッククラウドとしてシェアの高いAzureを使用して高可用性を実現するノウハウを基礎から学ぶコースです。クラウドベンダーと利用者の役割分担を明確にし、Web3階層システムのWeb、AP、DBサーバー仮想マシンやネットワークサービス(仮想ネットワークやロードバランサー)の配置手段を解説します。配置先のデータセンターは単一と複数の両方を扱います。なお対象リソースはIaaSとして使用する仮想マシン(Virtual Machine)です。また本コースは冗長化による可用性向上を扱います。バックアップや監視については対象外です。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.パブリッククラウドで高可用性を実現するための基本用語を理解する
  • 2.高可用性を実現するためAzureの特徴を理解する
  • 3.単一アベイラビリティゾーンでの仮想マシンの可用性ノウハウを理解する
  • 4.複数アベイラビリティゾーンを使用した仮想マシンの可用性向上ノウハウを理解する
  • 5.複数リージョンを使用した仮想マシンの可用性向上ノウハウを理解する

修了・合格基準

以下の2点すべてを満たすこと。(1)学習の進捗率が100%であること(2)確認テストにおいて70%以上を取得すること。

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • 技術トレンド
  • ULB61R

【ライブ】Microsoft 365 Fundamentals(バウチャー付き)

  • #クラウド
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 1日間
  • 受講スタイルアイコン
  • 業界別スキル
  • PDU
  • UNC14B

【eラーニング】生産管理

  • #製造
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 3時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×