logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【eラーニング】失敗百選から予見するリスクマネジメント (UBT23D)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 eラーニング コースコード UBT23D
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 11,000 円(税込)  10,000円(税別)
期間 8週 標準学習時間 4時間
コース概要 失敗学の分野は機械・電気・化学・材料・土木といった工学系の分野から、労働災害・ソフトウエア・民生品・商品開発・サービス・教育といった工学周辺の分野へ広がっている。その一方で、社会は小さなミス・長時間使用したのちの民生品の事故すらも許容しない方向に動いており、製品に対する責任要求が増大している。そこで本講座では「失敗百選」「続失敗百選」から多くの失敗における共通項の分析およびそこから学ぶ事ができる商品・サービスのリスク・ベネフィットのバランス、社会の変化などを通じて、経営戦略、新商品の開発・日々のオペレーションを行う上での示唆を提供する事を狙う。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.経営戦略、新商品の開発・日々のオペレーションを行う上で必要となるリスクマネジメントの視点を培うことができる
受講対象 事業やプロジェクト運営において、リスクマネジメントを行う立場にある方
動作環境 【提携先の動作環境】お申込みいただく前に、必ず下欄の関連情報から提携先の動作環境をご確認ください。本コースは音声および音声のテキストがございます。
前提知識 特に必要ありません
注意事項 申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースは、株式会社ビジネス・ブレークスルーとの提携コースです。提携先サイトで学習するため動作環境を必ずご確認ください。
受講にあたり、開始日に送付する「開講のご案内」メール内のURL(提携先の登録フォーム)にアクセスし個人情報を入力いただく必要があります。登録完了後、提携先よりメールが送付されますので、記載内容に従って提携先サイトで学習を行ってください。
提携先の登録フォームへの入力は、必ず受講期間内に行ってください。受講期間内に提携先の登録フォームへ入力されなかった場合は、「不合格」となりますのでご注意ください。
提携先サイトでの「学習可能期間」は登録フォームに入力後2ヶ月ですが、お申込みいただいた受講期間内に学習を終えるようお願いいたします。提携先サイトでの合否結果は月末に反映します。タイミングによっては、反映まで最長1ヶ月ほどお時間がかかります。
関連コース
関連コースマップ BBTリモートキャンパス-BBTリモートキャンパス
関連情報 AirCampus ポータル 受講に必要な環境
受講画面再生テスト
開催スケジュール
日程
2023/03/27   2023/04/03   2023/04/10   2023/04/17  
2023/04/24   2023/05/01   2023/05/08   2023/05/15  
2023/05/22   2023/05/29   2023/06/05   2023/06/12  
2023/06/19   2023/06/26   2023/07/03   2023/07/10  
2023/07/17   2023/07/24   2023/07/31   2023/08/07  
2023/08/14   2023/08/21   2023/08/28   2023/09/04  
2023/09/11   2023/09/18   2023/09/25  
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【eラーニング】戦略発想法 (UBT18D)
    企業経営者や株主の関心は、これまでの主なコスト削減による利益の創出から、企業価値を向上させる「成長戦略」へと移っている。 本講座では、 「儲かる事業戦略をどう創るのか」をテーマに、教科書的な一般論としての戦略の知識ではなく、皆様の抱える実際の戦略課題を解決するための実...
  • 【ライブ】AWS Cloud Practitioner Essentials (ULC60R)
    このコースは、特定の技術領域ではなく、アマゾン ウェブ サービス (AWS) クラウドを全体的に理解したい方を対象としています。受講者は、AWS クラウドの概念、AWS のサービス、セキュリティ、アーキテクチャ、料金、サポートについて学習し、AWS クラウドについての知識を深めます。この...
  • 【e講義動画】アジャイル開発 はじめの一歩 (UHD45D)
    アジャイル開発に取り組む前に、押さえておきたい基本的な考え方を説明します。また、アジャイル開発に対するよくある誤解や不安に思われることをピックアップして解説します。