• 受講スタイルアイコン
  • PDU
  • コースコード:
    UBX76D

【eラーニング】経営の失敗学

ビジネスを成功させたいと思われている方向けに、ビジネスの成功確率を上げ、失敗を巧みに回避するためのポイントについて学習できます。問題意識の視点・視座についても理解を深めることができます。

受講スタイル
eラーニング
レベル:
応用・実践
学習期間
8週間
標準学習時間
6時間

¥16,500 (税込)

¥15,000 (税別)

受講対象者

  • 経営視点でのリスクマネジメントを習得したい方
前提知識
特に必要ありません

コース内容

成功事例からの学び以上に失敗事例から学ぶことが重要です。一つひとつの成功がユニークでパターン化できないということは、「こうすれば必ず成功する」という「必勝法」はありません。ところが「これをやってしまえばほぼ間違いなく失敗する、従ってこれをやってはいけない」という「DON'Ts」は存在します。多くの場合、この地雷は驚くほど共通で、しかも驚くほど当たり前のことです。ところが、あまりに多くの企業がこの分かりきった地雷を踏んで自滅しています。本講座ではビジネスの成功確率を上げ、失敗を巧みに回避するためのポイントを解説します。そして、ビジネスを成功させたいと日々切磋琢磨している方に「当たり前のことが本当にできているだろうか」「もしやりきれていないとすれば、それはなぜだろうか」「やりきるためには、自分は何を変えなければいけないだろうか」と問題意識の視点を提供します。〔PDU:Business Acumen 6〕

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.ビジネスの成功確率を上げることを目的に、失敗を回避するためのポイントを理解することができる

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/05 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。
  • 本コースは、株式会社Aoba-BBTとの提携コースです。受講時に提携先の登録フォームに個人情報を入力いただく必要がありますので予めご了承ください。
  • 本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
  • 旧コース「【eラーニング】経営の失敗学(UBT70D)」を受講済みの方は、内容が重複しますので受講の必要はありません。

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり

関連情報

PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
PDU対象コース【eラーニング】一覧

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • シリーズ別eラーニング
  • UBY17D

【eラーニング】ビジネス体系教室

  • #BBTリモートキャンパス
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 13時間
  • 受講スタイルアイコン
  • プロジェクトマネジメント
  • PDU
  • UAR02D

【eラーニング】EVM (Earned Value Management) 講座

  • #PM実践スキル
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間
  • 受講スタイルアイコン
  • シリーズ別eラーニング
  • PDU
  • UBZ34D

【eラーニング】経営者が知っておくべきジョブ型雇用

  • #BBTリモートキャンパス
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×