共通の目的に向かって組織を牽引していくためのコミュニケーション(弁論術)を学習することで、ダイバーシティに富む組織を統括する土台を築く力を身につけましょう!
¥16,500 (税込)
¥15,000 (税別)
提携先都合により2025年4月より提供を中止します。
本講座では、東西の弁論術の歴史・考え方や雄弁の実例を学ぶことで、自身の思考やコミュニケーションなど見直しグローバルに通用する弁論の仕方を習得します。弁論術とは意図を持って話し、相手を説得して行動を起こさせるための技術です。欧米だけでなく、ユダヤ、イスラム、インド、中国にも存在し、古代から教育の中心的テーマでもありました。日本では弁論術を学ぶ機会はほとんどありませんが、グローバルにおいては非常に重要な技量として重要視され、教育されてきた背景があります。弁論術は基本的には口頭での話術のことを言い、話した内容を納得してもらえるかがよしあしの判断基準となります。組織の多様性やダイバーシティが注目される昨今においても、「弁論術」はとても役立つ視座・視点を与えるでしょう。〔PDU:Business Acumen 6〕
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
学習進捗率100%であること
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり
関連コースマップ | シリーズ別eラーニング-BBTリモートキャンパスシリーズ |
---|
0
1
11