よく聞く「自律」型になるには、どのような素養を磨く必要があるのか、そのポイントを抑えます!
本講座では、自律型人財であるために必要な5つの要素と、それらをどのように強化するかについて学習できます!事業を取り巻く環境が質量ともに大きく変化する中、自ら考え、行動し、成果を生み出すことができる自律型人財の必要性が高まっています。企業の競争優位の源泉が、決まったことを適切に進めることから、新たな価値を創出することに大きくシフトしており、このような人財への重要度が増しています。本講座では、自律型人財になるために必要な5つの要素(メタ認知、視野、長期的視野、事業視点、主体性)を各回に分けて解説します。講座では、自律型人財の鍵を握るのはメタ認知であるとし、メタ認知をベースに、他の4つの視点が機能すると解説します。本講座を通じて、自律型人財として活躍するための5つの要素と、それらをどのように強化していくかについて学んでいきましょう。〔PDU:Power Skills 2.5〕
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
学習進捗率100%であること
日程(開講日) |
---|
2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29 2025/10/06 2025/10/13 2025/10/20 2025/10/27 2025/11/03 2025/11/10 2025/11/17 2025/11/24 2025/12/01 2025/12/08 2025/12/15 2025/12/22 2025/12/29 2026/01/05 2026/01/12 2026/01/19 2026/01/26 2026/02/02 2026/02/09 2026/02/16 2026/02/23 2026/03/02 2026/03/09 2026/03/16 2026/03/23 2026/03/30 |
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり
関連コースマップ | シリーズ別eラーニング-BBTリモートキャンパスシリーズ |
---|
0
1
11