logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【ライブ】Windows PowerShell 基礎と実践~Azure対応~ (UCV19R)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 遠隔(ライブ) コースコード UCV19R
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 198,000 円(税込)  180,000円(税別)
期間 3日
コース概要 Windows PowerShell (以下、PowerShell )は、マイクロソフトのオンプレミス、クラウド、ハイブリット クラウド環境において重要な管理基盤です。さらに、PowerShell は、 オープン ソース化され、プラットフォーム非依存の共通管理基盤へと進化しています。PowerShell を使いこなすことは、IT 技術者にとって必須のスキルといえます。このコースでは、独自開発した日本語テキストと、演習手順書を使用し、 MOC 「AZ-040T00 Automating Administration with PowerShel」(5日間)と同等の内容を、3 日間で効率よく学習できます。Azureリソース管理の章や、Azureを題材にしたスクリプト開発演習も用意されています。 豊富な演習を通じて、PowerShell の基本と、すぐに現場で活用できる実践的な知識を身に付けることができます。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.PowerShell を使用して次が実行できるスキルを身につける。
2.・パイプラインを使用した管理タスクの実行
3.・スクリプトの開発
4.・スクリプトモジュール、プロファイル、リモート処理、スケジュール実行の構成
受講対象 PowerShell を使用した管理や自動化を担当するITエンジニア
動作環境 ・PC およびインターネット環境は、お客様にご用意いただきます。サポート OS : Windows 10 x64 Ver1607 日本語版 以降 サポート ブラウザ : Google Chrome (インストールしてください) ・ハンズオン演習がお客様の PC で実施可能かを下記 URL より PDF をダウンロードし、事前に演習環境に接続可能なことを確認の上、お申込みください。環境テストの手順書 PDF の概要は下記となります。1. オンライン会議ツールへの接続テスト 2. シン・テレワーク システム アクセス テスト https://www.edifist.co.jp/download/textbook/MSCPS02/pre/MSCPS02_check.pdf
前提知識 ・コンピューターやネットワーク、クラウドに関する基礎知識 ・Windows や、コマンドの操作経験
注意事項 本コースは(オンラインライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィス でご受講いただくコースです。このコースでは、Windows PowerShell 5.1 を使用します。Windows Server 2022 の PowerShell のバージョンと同じです。
「動作環境」欄を必ずご確認の上、お申込みをお願いいたします。 お申込み時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。社内の PC を使用している場合、アプリケーションのインストール等ができないように制限が加えられている場合があります。
この場合、演習を行う事ができません。「動作環境」のとおり、環境テストの接続が失敗する場合、ご自宅のネットワークなど制限のない環境でのご受講をご検討ください。
本コースは、エディフィストラーニング株式会社との提携コースのため、提携先で開催します。お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ サーバ-Windows Server
開催スケジュール
日程 時間
2023/04/10   2023/05/22   2023/06/26   2023/07/24  
2023/08/21   2023/09/25  
09:30 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【集合】これだけは押さえておきたい 要件定義ドキュメント作成演習 (UZS19L)
    要件定義工程の品質向上には、ドキュメントの作成技術が必要になります。要件定義工程のドキュメントは要件をまとめるための書式です。この書式を使って、お客様との合意形成を進める、次工程である設計工程に正確に要件の情報を伝えるといった重要な役割を持っています。要件定義工程で...
  • 【eラーニング】4時間で基礎がわかる会計講座 (UBT02D)
    多くのビジネスパーソンは数字を学べば仕事にも人生にもプラスになる ことを分かっているにも関わらず、数字を苦手にしています。重要なのは「作り方=簿記」ではなく「読み方」を身に付け、それにより会社の健康状態、課題を認識することです。脱・数字ギライを目指す方を対象としており...