OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ブレンド】OSIV AIMデータベース構造と定義 (UED93L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
eラーニング(5日間)と集合研修(1日間)との計6日間で学習するブレンド研修です。
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UED93L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
48,400 円(税込) 44,000円(税別)
期間
6日
コース概要
OSIV AIMシステムの設計を行ううえで必要となるAIMネットワークデータベース機能とADLの定義方法を学習します。eラーニングで学習した知識を、実習(富士通メインフレームを使用)により製品スキルの定着を図ります。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.AIMデータベースの構造と概要を理解する。
2.論理/格納/物理/仮想論理構造設計で必要な知識を理解する。
3.ページサイズおよび、レンジサイズの見積もり方法を理解する。
4.データベースの機能を理解し、ADLでの定義方法を理解する。
5.AIMデータベース環境を構築することができる。
受講対象
OSIV AIMネットワークデータベースの環境定義と応用プログラム環境を設計する方。
関連リンク
学習項目
タイムテーブル
お客様の声
お客様の声
前提知識
「OSIV AIM DBプログラミングワークショップ」(UED91L)コースを修了、またはデータベースを検索・更新する基本的な応用プログラムを作成した経験があること。
注意事項
お申込み締切日は、コース開始日の12営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は14営業日前です。日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。
本コースは集合研修の前にeラーニングの受講が必須です。eラーニングの開始日は、集合研修開始日の前週の月曜日となります。
講義比率は、eラーニングを除く、講習会(集合研修)における比率です。
eラーニングの動作環境は次の通りです。OS×ブラウザ:Windows8.1・10×IE11・Edge 必要なソフトウエア:Adobe Acrobat Reader DC 音声:なし
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ
サーバ-富士通メインフレーム
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/09/15
09:30 - 16:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む