OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】SwiftによるiOSアプリ開発応用 -Auto Layout, Web API, Core Data編- (UFN66L)
コース検索へ
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UFN66L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
110,000 円(税込) 100,000円(税別)
期間
2日
コース概要
iOSアプリ開発の基本を押さえた方のために、画面のレイアウト、HTTP通信、データの永続化の実装方法を実際に体験しながら学習します。本コースは、『SwiftによるiOSアプリ開発入門 -Swiftの基本文法とiOSアプリの基礎、DBアクセスまで-(※ 株式会社カサレアル主催コース)』コースの応用編です。iOSアプリの仕組みや基本的な実装を理解した方の次のステップとして、より実践的なアプリ開発で必要となる技術の中から、いくつかのトピックをピックアップしています。Auto Layoutを利用した柔軟な画面レイアウト・HTTP通信とJSONデータの解析・データの永続化フレームワークであるCore Dataのテーブルビューとの連携方法を修得します。ハンズオンと演習を活用し、操作や効率的な実装の方法も含めて学習するため、これらの技術をすぐにアプリに組み込んで活用できるようになります。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.Auto Layoutを活用したUIのレイアウトができる。
2.HTTP通信を利用し、Web APIからのデータを取得できる。
3.JSON形式のデータ解析方法を理解し、SwiftのオブジェクトとJSONを相互に変換できる。
4.Core Dataを利用した、CRUD操作ができる。
5.Core Dataとテーブルビューを連携させた実装ができる。
受講対象
Auto Layoutを活用して、高度で柔軟な画面レイアウトを行う必要のある方。Web APIとの間でデータを送受信する、ネットワーク対応のアプリを開発する必要のある方。アプリ内のデータベースにデータを保存して、利用する必要のある方。
前提知識
Macの基本操作ができる方。画面遷移・テーブルビュー・Core Dataを用いたiOSアプリの実装経験がある方もしくは、『SwiftによるiOSアプリ開発入門 -Swiftの基本文法とiOSアプリの基礎、DBアクセスまで-(※ 株式会社カサレアル主催コース、弊社サイトにおけるコース名は「SwiftによるiOSアプリ開発入門 -入門からiOSアプリ開発の基本まで-」)』コースをご受講いただいた方
注意事項
本コースは、株式会社カサレアルとの提携コースのため、提携先で開催します。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については、弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
提携先のコース名は「SwiftによるiOSアプリ開発応用 -Auto Layout、Web API、Core Dataとテーブルビューの連携-」です。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】SwiftによるiOSアプリ開発入門 -入門からiOSアプリ開発の基本まで-
関連コースマップ
Webアプリケーション開発技術-モバイルアプリケーション
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】Linuxシステムの導入と管理 (UMO04L)
Linuxの概要からインストール、ユーザー登録、ソフトウェアの追加、ファイルシステムの管理、ネットワーク設定について講義と実習で学習します。実習では、RedHat系OSを使用し、1人1台のPCにインストールし、その後、ユーザー登録、ソフトウェアの追加、ファイルシステムの管理、ネットワ...
コース検索へ