logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

  【集合】Flutterアプリ開発入門~クロスプラットフォームアプリを開発しよう~ (UFN72L)


学習形態 講習会(集合教育) コースコード UFN72L
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 110,000 円(税込)  100,000円(税別)
期間 2日
コース概要 Flutterを利用することで、iOSやAndroidなどのモバイルだけでなく、macOSやWindowsといったデスクトップ、さらにはWebブラウザなど複数のプラットフォーム向けのアプリケーションを単一のソースコードで提供できます。このコースではTODOアプリの開発を通して、「Widget」や「状態管理」といったFlutterによるアプリ開発の基礎知識を学ぶだけでなく、パッケージの利用やデータの永続化など多くのアプリケーションで応用できる要素技術を学習します。Dart言語で記述したソースコードをAndroidとWebブラウザという複数のプラットフォームで実際に動作確認しながら、Flutterがいかにしてアプリケーション開発を効率化するのか、また共通化できない場合とその対処法を体験します。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.Flutterの特徴を説明でき、Flutterを用いた簡単なアプリを開発できる。
2.Widgetを利用して画面を構築できる。
3.Widgetと状態管理を用いて動的に変化するUIを構築できる。
4.ユーザーが入力したデータを永続化できる。
5.Dart言語を利用した基本的なコードを記述できる。
受講対象 Flutterでモバイルアプリケーションの開発を行いたい方。Flutterによる複数のプラットフォーム向けのアプリケーション開発手法を知りたい方。
前提知識 Javaなどのオブジェクト指向言語でのプログラミング経験があること。
注意事項 本コースは、株式会社カサレアルとの提携コースのため、提携先で開催します。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については、弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ Webアプリケーション開発技術-モバイルアプリケーション