OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】IPネットワーク運用管理の基礎(Cisco編) (UFY71L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UFY71L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
214,500 円(税込) 195,000円(税別)
期間
3日
コース概要
このコースではネットワーク運用管理やTCP/IPの基礎、トラブルシューティング手順、ツールの使い方を学習します。効率的なトラブルシューティングには、事前のネットワーク構成の把握や運用管理ツールの理解が必要不可欠です。講義や実機演習を通じて、一般的なトラブルシューティング手順を理解し、いち早く障害を見つけ対応策を実施できるように、現象の確認、情報収集、検証項目の検討や実施が自力でできるスキルの習得を目指します※本コースは、実機操作を通して学習効果が得られるカリキュラムのため、オンラインでは提供しておりません。※提携先にて価格が変更されました。旧コース名は「【集合】IPネットワーク運用管理の基礎(Cisco編)」(UFY65L)です。旧コースから学習内容に変更はありません。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.小規模ネットワーク環境で、運用や障害対応等に携わる担当者に必要な以下の知識や技能を習得する
2.ネットワーク運用管理項目を列挙する/ネットワーク監視の方法や仕組みを説明する
3.効率的なトラブルシューティング手順を説明する/ネットワーク機器や各プロトコルの動作を理解し、どのような問題が発生しうるか想定する
4.障害内容を階層別に整理する/ネットワーク構成情報を収集しドキュメントにまとめる/ツールを使って障害時の情報収集や原因の切り分けを行う
受講対象
ネットワーク専門エンジニア以外の職種だが、ネットワークを含めたシステム運用管理を担当している方。ネットワーク運用担当エンジニア(これから知識を深めたい新入社員や若手社員、部門異動された方など)。小規模環境のIT担当者でスキルアップを目指したい方。
前提知識
「ネットワークの基礎(UJE76L)」を受講済み、あるいは同等の知識を有していること。(2進数/10進数/16進数の変換ができる。リピータハブ、レイヤ2スイッチ、ルータの基本的な機能を簡単に説明できる。OSI参照モデルのL2、L3の機能の違いを理解している。)
注意事項
本コースは、トレノケート株式会社との提携コースのため、提携先で開催します。また、お申込み受付後に満席となった場合はご受講いただけないことがあります。あらかじめご了承ください。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の25営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は27営業日前です。ご受講いただく方が変更になる場合は、開催元都合により開催日の3営業日前までに必ずご連絡願います。
提携先のコース名は「IPネットワーク運用管理の基礎 ~小規模環境で学ぶトラブルシューティング~」です。お申込み前に必ず開催詳細およびご確認事項を「関連情報」よりご確認ください。
本コースの修了には、Cisco社へ登録したシスコアカウントが必要となります。アカウントをお持ちでない方は、「関連情報」よりご確認事項欄をご確認いただき、受講時までにご用意ください。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】ネットワークの基礎
関連コースマップ
ネットワーク-構築運用技術
関連情報
開催詳細は
こちら
(提携先サイトを開きます)からご確認ください。
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/06/14 2023/07/24 2023/08/28
09:30 - 16:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む