• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UHD54D

【e講義動画】Pythonによるデータ分析入門

受講スタイル
e講義動画
レベル:
入門・基礎
学習期間
8週間
標準学習時間
5時間

¥10,780 (税込)

¥9,800 (税別)

受講対象者

  • これからPythonを使ったデータ分析を始めたい方、またはPythonの代表的なデータ分析ライブラリの特徴を知りたい方
前提知識
「Python入門 」コースを受講済み、あるいは同程度の知識があること。具体的には、Pythonで変数、配列(リスト)、制御構文(条件分岐、繰り返し)を実装できること。

コース内容

近年、Pythonはデータサイエンティストの中で、標準的なデータ分析の手段として活用されています。本コースでは、Pythonを使ったデータ分析の基礎を学習します。「Pandas」「matplotlib」「scikit-learn」といったライブラリを使ってデータを分析するための知識を講義とデモを通して身につけます。今後、Pythonを使って機械学習によるデータ活用を目指す方にとっての入門コースです。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.Pythonにおけるデータ分析の特徴を説明でき、代表的な開発環境である「Jupyter Notebook」の基本操作ができる。
  • 2.「Pandas」ライブラリの特徴と使い方を説明でき、それらのライブラリを使って基本的なデータ処理ができる。
  • 3.「matplotlib」ライブラリの特徴と使い方を説明でき、「matplotlib」ライブラリを使って基本的なデータの可視化ができる。
  • 4.「scikit-learn」ライブラリの特徴および、各機械学習の手法に共通的な使い方の流れの説明ができる。

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2023/12/04 2023/12/11 2023/12/18 2023/12/25 2024/01/01 2024/01/08 2024/01/15 2024/01/22 2024/01/29 2024/02/05 2024/02/12 2024/02/19 2024/02/26 2024/03/04 2024/03/11 2024/03/18 2024/03/25

注意事項

  • 初めてデータ分析を学習される方は、「ビジネス分析のための統計学(UAU49L/UVC01D)」もあわせてご受講いただくことをお勧めします。統計学の基礎知識を事前に学習してから本コースをご受講いただくことで、理解を深めることができます。
  • 本コースでは、数学的なアルゴリズムは扱いません。
  • 分析結果の評価(交差検証やROC曲線など)は上位コース「Pythonによる機械学習システム構築入門~学習モデル作成からAPI化~」で扱います。
  • 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。e講義動画には、電子教材、紙教材のご提供はありません。本コースには、実習・演習は含まれておりません。学習進捗率100%で修了となります。
  • このe講義動画は「Pythonによるデータ分析入門」(UBU08L)の講義部分を動画として提供するものです。該当コースをご受講済の方は、内容が重複いたしますのでご了承ください。

ご受講にあたって

「本コースの動画内で表示している講義スライドのご提供はありません。」

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome、iOS×Mobile Safari 音声:あり 音声のテキスト:あり ※お申込みの前に[体験版]より正常に動作するか必ずご確認ください。

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • データ利活用
  • UHD55D

【e講義動画】Pythonによる機械学習システム構築入門~学習モデル作成からAPI化~

  • #データサイエンス
  • #音声ありeL
  • #音声テキストありeL
  • #動画形式
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 9時間
  • 受講スタイルアイコン
  • Web制作・開発
  • UVC66D

【e講義動画】JavaScriptプログラミング基礎

  • #JavaScript
  • #音声ありeL
  • #音声テキストありeL
  • #動画形式
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間
  • 受講スタイルアイコン
  • シリーズ別eラーニング
  • UBV27D

【eラーニング】ダイバーシティ&インクルージョンと向き合う

  • #BBTリモートキャンパス
  • #音声ありeL
  • #音声テキストありeL
  • #動画形式
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 2時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×