OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【e講義動画】Pythonによるデータ分析入門 (UHD54D)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
学習形態
eラーニング
コースコード
UHD54D
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
10,780 円(税込) 9,800円(税別)
期間
8週
標準学習時間
5時間
コース概要
近年、Pythonはデータサイエンティストの中で、標準的なデータ分析の手段として活用されています。本コースでは、Pythonを使ったデータ分析の基礎を学習します。「Pandas」「matplotlib」「scikit-learn」といったライブラリを使ってデータを分析するための知識を講義とデモを通して身につけます。今後、Pythonを使って機械学習によるデータ活用を目指す方にとっての入門コースです。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.Pythonにおけるデータ分析の特徴を説明でき、代表的な開発環境である「Jupyter Notebook」の基本操作ができる。
2.「Pandas」ライブラリの特徴と使い方を説明でき、それらのライブラリを使って基本的なデータ処理ができる。
3.「matplotlib」ライブラリの特徴と使い方を説明でき、「matplotlib」ライブラリを使って基本的なデータの可視化ができる。
4.「scikit-learn」ライブラリの特徴および、各機械学習の手法に共通的な使い方の流れの説明ができる。
受講対象
これからPythonを使ったデータ分析を始めたい方、またはPythonの代表的なデータ分析ライブラリの特徴を知りたい方
動作環境
OS×ブラウザ:Windows8.1・10×IE11・Chrome・Edge、iOS×Mobile Safari 音声:あり ※詳細は関連リンクの「体験版」に記載の動作環境を確認いただき、正常に動作するかを必ず事前にご確認のうえ、お申込みください。
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
「Python入門 」(UJS60L)コースを受講済み、あるいは同程度の知識があること。具体的には、Pythonで変数、配列(リスト)、制御構文(条件分岐、繰り返し)を実装できること。
注意事項
初めてデータ分析を学習される方は、「ビジネス分析のための統計学(UAU49L/UVC01D)」もあわせてご受講いただくことをお勧めします。統計学の基礎知識を事前に学習してから本コースをご受講いただくことで、理解を深めることができます。
本コースでは、数学的なアルゴリズムは扱いません。
分析結果の評価(交差検証やROC曲線など)は上位コース「Pythonによる機械学習システム構築入門~学習モデル作成からAPI化~」で扱います。
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。e講義動画には、電子教材、紙教材のご提供はありません。本コースには、実習・演習は含まれておりません。学習進捗率100%で修了となります。
このe講義動画は「Pythonによるデータ分析入門」(UBU08L)の講義部分を動画として提供するものです。該当コースをご受講済の方は、内容が重複いたしますのでご了承ください。
関連コース
<前提コース>
Python入門
<上位コース>
【e講義動画】Pythonによる機械学習システム構築入門~学習モデル作成からAPI化~
関連コースマップ
システム基盤共通-データサイエンス
開催スケジュール
日程
2021/04/26 2021/05/10 2021/05/17 2021/05/24
2021/05/31 2021/06/07 2021/06/14 2021/06/21
2021/06/28 2021/07/05 2021/07/12 2021/07/19
2021/07/26 2021/08/02 2021/08/09 2021/08/16
2021/08/23 2021/08/30 2021/09/06 2021/09/13
2021/09/20 2021/09/27
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む