OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】PCI DSS 3.2.1 教育トレーニング ~準拠に向けた要件解説~ (UIT06D)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UIT06D
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
101,200 円(税込) 92,000円(税別)
期間
26週
標準学習時間
23時間
コース概要
『PCI DSS Requirements and Security Assessment Procedures v3.2.1』要件の前文を含め、全12要件の概要、各要件を満たすシステム条件や文書化要求などポイントが整理されており、要件を理解しながら準拠の準備・適切な運営の維持を可能にします。幅広い業界で多くのPCI DSS監査実績を持つICMS社QSAの監修により、PCI DSS要件の目的を把握し確実な準拠と適切な運営へのガイドとなる実用的なコースです。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.PCI DSSの概念と要件を理解して、自社ビジネスに最適な準拠の仕方、運営を行えるようにする。
2.PCI DSS要件の概略を学び、QSA同等の知識を目指す。
受講対象
・PCI DSS準拠検討/準備中/準拠中の方 ・要件の理解を深め、コンサルで顧客満足度を高めたいコンサルの方 ・実践的なテストでQSA同等の知識を目指したいITご担当者の方
動作環境
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社アイテックとの提携コースです。
旧「PCI DSS教育トレーニング ~準拠に向けた要件解説~」(UIT05D)コースを受講済みの方は、内容が重複するため、受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
情報セキュリティ-情報セキュリティ管理
開催スケジュール
日程
2023/04/03 2023/04/10 2023/04/17 2023/04/24
2023/05/01 2023/05/08 2023/05/15 2023/05/22
2023/05/29 2023/06/05 2023/06/12 2023/06/19
2023/06/26 2023/07/03 2023/07/10 2023/07/17
2023/07/24 2023/07/31 2023/08/07 2023/08/14
2023/08/21 2023/08/28 2023/09/04 2023/09/11
2023/09/18 2023/09/25
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【e講義動画】VMware vSphere基礎 (UVC42D)
サーバ仮想化ソフトウェアである「VMware vSphere 」の基礎知識とvSphereを使用したシステム構成のポイントを学習します。VMware vSphere を構成するコンポーネント(ESXi、仮想マシン、vCenter Server、vMotion、DRS、HAなど)の機能概要や特徴を短期間で把握する入門者向けコースです。
【ライブ】サイバーセキュリティリスク分析基礎 (ULD94R)
ビジネス環境の変化に対応したセキュリティ対策を行うためには、リスクと脅威を洗い出し、対策優先順位を判断し、適切な投資をしなければなりません。そのためには、国際的な規格、ガイドラインをベースに体系的に学習する必要があります。本コースでは、企業の情報システムやIoTなど、さ...
【eラーニング】マーケティングの基本:マーケティングの基礎知識 (UNE44B)
マーケティングについてキーワードや専門用語、概念を通じて全般的に学習します。本コースは、NETg BPDシリーズのコースです。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む