• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UIT07D

【eラーニング】PCI DSS教育トレーニング ~準拠に向けた要件解説~

PCI DSS準拠の道標!このeラーニングコースでPCI DSSの要件と実践を習得。自社のビジネスに適切に準拠し、セキュリティの高度化を目指しましょう。実績豊富な専門家による指導付き!

受講スタイル
eラーニング
レベル:
入門・基礎
学習期間
26週間
標準学習時間
24時間

¥101,200 (税込)

¥92,000 (税別)

受講対象者

  • ・PCI DSS準拠検討/準備中/準拠中の方 ・要件の理解を深め、コンサルで顧客満足度を高めたいコンサルの方 ・実践的なテストでQSA同等の知識を目指したいITご担当者の方
前提知識
特に必要ありません。

コース内容

『PCI DSS Requirements and Security Assessment Procedures v4.0』要件の前文を含め、全12要件の概要、各要件を満たすシステム条件や文書化要求などポイントが整理されており、要件を理解しながら準拠の準備・適切な運営の維持を可能にします。幅広い業界で多くのPCI DSS監査実績を持つICMS社QSAの監修により、PCI DSS要件の目的を把握し確実な準拠と適切な運営へのガイドとなる実用的なコースです。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.PCI DSSの概念と要件を理解して、自社ビジネスに最適な準拠の仕方、運営を行えるようにする。
  • 2.PCI DSS要件の概略を学び、QSA同等の知識を目指す。

修了・合格基準

総合テストで70点以上取得すること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/05 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
  • 株式会社アイテックとの提携コースです。
  • 旧「PCI DSS 3.2.1 教育トレーニング ~準拠に向けた要件解説~」(UIT06D)コースとはバージョンが異なります。

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • IT活用
  • UFO40D

【eラーニング】もう手作業には戻れない!Power Automateで自動効率化

  • #改善の実行/システム化
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 8時間
  • 受講スタイルアイコン
  • プロジェクトマネジメント
  • PDU
  • UIT10B

【eラーニング】プロジェクトマネージャに求められるリーダーシップ

  • #PM実践スキル
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 10時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×