¥55,000 (税込)
¥50,000 (税別)
本コースは「半日×2日」コースです。
本コースは、第4世代の携帯システムのアクセスネットワークであるLTE (Long Term Evolution)の必須構成要素を学習するコースです。LTE基地局の役割、無線インターフェースの概要、RAN機能概要について説明します。 無線インタフェースではOFDMAやSC-FDMA、LTEフレーム構造、無線プロトコル、MIMOやリンク・アダプテーションの概念など、RAN機能ではベアラコンセプト、QoSの仕組み、ハンドオーバーについて説明します。5Gの無線技術はLTEの無線技術をベースとしているため、5G RANを学習するための基礎知識を提供します。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
日程(開始日) |
時間 |
---|---|
2023/10/19 2024/02/08 | 14:00 - 17:30 |
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
本コースは遠隔研修(VCT)として実施されます。遠隔研修のプラットフォームについては、こちら(提携先サイトを開きます)よりご確認ください。必ず申込前に、遠隔研修プラットフォーム(Teams)の参加方法をご確認いただいた後、お申込みください。
関連コース | <上位コース>【ライブ】5G RAN概要 |
---|---|
関連コースマップ | 技術トレンド-5G(第5世代移動通信システム) ネットワーク-要素技術 |
0
1
15