logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【eラーニング】ネットワークの基礎 (UJI50B)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 eラーニング コースコード UJI50B
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 44,000 円(税込)  40,000円(税別)
期間 8週 標準学習時間 15時間
コース概要 ネットワーク(LAN、WAN、インターネット)の基礎的な用語や技術を体系立てて幅広く学習します。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.TCP/IPの必要性と動作を説明できる。
2.ネットワーク装置の種類と特徴を説明できる。
3.PCのネットワーク設定と確認の方法を説明できる。
4.通信の流れを説明できる。
合格点 60
受講対象 ネットワークに関する基本的な知識を学びたい方。
動作環境 OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし
関連リンク
前提知識 ホームページの参照やメールの送受信を行えること。
注意事項 旧「ネットワークの基礎(eラーニング)」(UJI47B、UJI48B)コースを受講済みの方は、内容が重複するため受講の必要はありません。
本コースではネットワーク機器を使用した実習はありません。
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
関連コース
関連コースマップ ネットワーク-要素技術
開催スケジュール
日程
2023/04/03   2023/04/10   2023/04/17   2023/04/24  
2023/05/01   2023/05/08   2023/05/15   2023/05/22  
2023/05/29   2023/06/05   2023/06/12   2023/06/19  
2023/06/26   2023/07/03   2023/07/10   2023/07/17  
2023/07/24   2023/07/31   2023/08/07   2023/08/14  
2023/08/21   2023/08/28   2023/09/04   2023/09/11  
2023/09/18   2023/09/25  
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【eラーニング】オブジェクト指向基礎 ~基本概念とUML~ (UEL39B)
    システム化対象を把握するための考え方の1つであるオブジェクト指向について講義と実習により学習します。オブジェクト指向に必要な基本概念(オブジェクト、クラス、カプセル化、情報隠ぺい)と、システム開発作業において利用頻度の高いUMLダイアグラム(クラス図、オブジェクト図、シ...
  • 【オンデマンド実習】SQL基礎 (UOL21B)
    製品に特化しないデータベースの特徴や、リレーショナルデータベースの操作言語であるSQLの基本文法を学習します。実習ではクラウド上に用意した環境を使って、表の作成から、表の操作(データの検索、追加、更新、削除)、表の削除までの一連の操作を行います。
  • 【e講義動画】体験操作で学ぶ、Webアプリケーションの仕組み (UHD76D)
    Webアプリケーションを構成する技術とその仕組みについて、講義と実機操作によって学習します。Webアプリケーションを構成するサーバの種類と役割、クライアントサイド技術およびサーバサイド技術の特徴や動作の仕組みについて学習します。また、これからのWebアプリケーション開発に必要...