OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】見やすい!使いやすい!Webサイトインターフェイス手法 (UJS13L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UJS13L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
88,000 円(税込) 80,000円(税別)
期間
2日
コース概要
Webサイトを、見やすく使いやすくするためのインターフェイスのデザイン手法について学習します。ユーザービリティの構成要素を理解し、本当に使いやすいWebサイトを制作するために必要な事柄を学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.見やすく使いやすいWebサイトインターフェースの構成要素を理解する。
2.Webサイトのユーザビリティの重要性を理解する。
3.Webサイトのユーザビリティを実現する技術要素を理解する。
4.見やすく使いやすいWebページのコンテンツレイアウトができる。
受講対象
企業内のWebサイトにかかわる方。
関連リンク
学習項目
タイムテーブル
前提知識
「ロジカルWebデザイン実践~サイト閲覧者を引き込む”手法”~」(UJS21L)コースを修了、または同程度の知識・経験(Webデザインの設計に関する知識)があること。
注意事項
本コースは、株式会社フジスマートワークとの提携コースのため、提携先で開催します。お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】ロジカルWebデザイン概論~サイト閲覧者が引き込まれる”理由”~
関連コースマップ
Webコンテンツ開発技術-Webサイト企画/構築
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/04/20 2023/06/08 2023/07/06
2023/09/07
10:00 - 16:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】ユーザーインターフェース設計の基礎 (UZS06L)
わかりやすく使いやすいユーザーインターフェース(UI)を設計するために必要な基礎的な知識や考え方を講義と演習によって学習します。
【集合】ロジカルWebデザイン特論 スマートフォン編 (UJS41L)
現在、スマートフォンの台数は飛躍的に伸びており、今後もこの傾向は加速すると見られています。ビジネスでWebを活用するユーザー(発注側)企業にとっても、制作を担当するベンダー・プロダクション(受注側)企業にとっても、十分に経験を積んできたPCサイトやフィーチャーフォン(い...
【集合】ロジカルWebデザイン実践~サイト閲覧者を引き込む”手法”~ (UJS31L)
サイト閲覧者を引き込む“設計”について学習します。Webデザイン特有の知識(レイアウト、ゾーニング、ラベリング等の項目)を、プロトタイプ作成までのワークフローに沿って学習します。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む