OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ライブ】DX実践ワークショップ ~DX構想を実現するための実行フェーズへ~ (ULB53R)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースは、オンライン(ライブ配信)でご受講いただくコースです。
学習形態
遠隔(ライブ)
コースコード
ULB53R
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
47,520 円(税込) 43,200円(税別)
期間
1日
コース概要
多くの組織でビジョンを策定し、デジタル化戦略を立案して、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していますが、実行フェーズに入り、既存業務システムの見直しすら進まない、活動を評価できない、成果が出ないなど、問題が山積して停滞しているケースも多いです。本コースでは、デジタル戦略(DXグランドデザイン)策定以降の実行フェーズに着目して、実行計画の策定、ロードマップ、システム構想、推進体制を構築する・見直す際のポイントを演習中心に学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.DX戦略立案から実行フェーズへの橋渡し段階で行うこと、決めること、留意点などが理解できる。
2.本来DXグランドデザイン(DX戦略構想)に盛り込むべき内容が理解できる。
受講対象
DX実現を推進するリーダー、担当者(ユーザー組織の情報システム部門、グループ企業内の情報システム子会社、SIer、ITベンダーなど)
関連リンク
タイムテーブル
前提知識
DXに関わるデジタルテクノロジーの概要・用語を把握していること
注意事項
本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィス でご受講いただくコースです。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【ライブ】デジタルトランスフォーメーション実現のためのアプローチ
<前提コース>
【ライブ】DX実現のための実践力向上ワークショップ ~DXグランドデザインの策定~
関連コースマップ
マネジメント-戦略企画
ITSSレベル
【ITサービスマネジメント育成】 - メソドロジ [3-4]
関連情報
ライブ配信接続パターンは、「1.ビデオ会議ツールのみ(Zoom)」になります。
開催スケジュール
日程
時間
2023/05/29 2023/07/24 2023/08/25
09:30 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む