OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ライブ】テスト駆動開発の基礎 (ULC70R)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースは、オンライン(ライブ配信)でご受講いただくコースです。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
遠隔(ライブ)
コースコード
ULC70R
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
55,000 円(税込) 50,000円(税別)
期間
1日
コース概要
本研修ではテスト駆動開発の基礎を学びます。前半では、テキストに沿ってハンズオン形式でテスト駆動開発を体験します。後半では、ペアプログラミングと組み合わせて、プログラミングの課題に挑戦し、理解を深めます。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.テスト駆動開発の進め方を説明できる。
2.アジャイル開発プロジェクトで、テスト駆動開発を活用する際のポイントを説明できる。
受講対象
これからアジャイル開発に取り組もうとするプロジェクトのリーダ/メンバー。
関連リンク
学習項目
タイムテーブル
前提知識
「アジャイル開発 はじめの一歩」(UBS77L)を受講済みか、同等の知識を有すること。オブジェクト指向言語でのプログラミング経験があり、苦手意識がないこと。
注意事項
本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィスでご受講いただくコースです。
演習では電子教材を複数使用します。そのため、サブディスプレイをご用意いただくことをおすすめします。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】アジャイル開発 はじめの一歩
関連コースマップ
上流/テスト(システムエンジニア)-アジャイル開発
関連情報
ライブ配信接続パターンは、「3.ビデオ会議ツール(Zoom)+ クラウド接続」になります。
開催スケジュール
日程
時間
2023/07/14
09:30 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】7つの習慣signature edition4.0:成功者の原理原則を学ぶ (UAF65L)
過去200年間の成功に関する文献研究をもとに、長期にわたる成功のための原則を体系的にまとめた書籍「7つの習慣」は、世界2000万部、国内140万部の発行部数を突破し、経営者から学生、主婦にいたるまで様々な層に受け入れられています。時代、人種、年齢、性別を超えて支持され続ける原則...
【e講義動画】【Javaプログラマー早期育成シリーズ】セット クラウド実習環境付 (UCL05D)
Javaでプログラムを作成するにあたり必要な基本文法や要素技術について、従業員情報検索のWebアプリケーションを題材に学習します。即習得・即実践を目標に、Webアプリケーション開発において頻繁に使用する技術にポイントを絞って解説します。実習では、実際にプログラムを作成して理解...
【e講義動画】JavaScriptプログラミング基礎 (UVC66D)
Webアプリケーションを実装する際に使用するJavaScriptの基本文法を学習します。制御文、関数、イベント処理といったJavaScriptの文法に加え、オブジェクトを使用して、文字列操作、ウィンドウ操作、フォームの入力チェックなどを実装する方法について学習します。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む