社内チャットボットの性能をもう少し上げられないかなと考えたことはありませんか?
本講座では、LLMを用いたチャットボットで社則などの独自情報の参照や回答精度の向上を実現するLangChainについて、富士通のチャットボット開発部門の技術者が豊富な経験に基づいて解説します。LangChainを習得し、業務効率化と新たなサービス創出を実現しましょう。
¥81,400 (税込)
¥74,000 (税別)
この講座は、PythonベースのLangChainを用いてRetrieval Augmented Generation (RAG)に関するチャットボットの高度なカスタマイズ手法を習得する技術講座です。LangChain v0.3をベースに、LLMを活用したチャットボット開発に必要な知識とスキルを習得します。LangChainの概要と技術的進化を解説し、有効なモジュールを紹介するとともにRAGを用いたチャットボットをカスタマイズするための具体的な手法を、演習を通して学びます。また、進化の速いLangChainですが公式サイトの構成にも触れますので、学習後も最新の情報を活用して業務へ適用することができます。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
日程(開始日) |
時間 |
---|---|
2025/07/23 | 09:30 - 17:30 |
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
ライブ配信接続パターンは、「3.ビデオ会議ツール(Zoom)+ クラウド接続」になります。
関連コース | <前提コース>【ライブ】GPTを活用したAIチャットボット構築入門 |
---|---|
関連コースマップ | データ利活用-AI(人工知能) |
0
1
15