OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】日経:ビジネスに役立つ法律基礎知識:春夏 (UNA10B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UNA10B
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
19,800 円(税込) 18,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
7時間
コース概要
文書、印鑑、契約、手形・小切手、債権など、法務部門の担当者だけではなく、総務部門や営業部門の担当者にもビジネスの世界で必要とされる法律に的を絞り、実践的な法律知識(リーガルマインド)を学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.法的文書の書き方や印鑑の種類、効力について理解する。
2.契約の仕組みや契約書の書き方、注意点を理解する。
3.手形・小切手の仕組みや注意点、債権や債権回収について理解する。
合格点
60
受講対象
ビジネスに関する基本的な法律知識を身につけたい人。
動作環境
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 必要なソフトウエア:Microsoft Word 音声:なし
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社日本経済新聞社との提携コースです。
「ビジネスに役立つ法律基礎知識」(UNK39B、UNK69B、UNB10B)を受講済みの方は、本コースと内容が重複しますので受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
マネジメント-法務
ITSSレベル
【共通スキル】 - ビジネス/インダストリ [0-1]
関連情報
10月~3月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「
【日経】ビジネスに役立つ法律基礎知識:秋冬開講」(UNB10B)
コースを参照ください。
開催スケジュール
日程
2023/04/12 2023/05/10 2023/06/07 2023/07/12
2023/08/09 2023/09/06
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【eラーニング】日経:管理者・人事労務担当者のための労働法入門:春夏 (UNA13B)
人事上のさまざまな問題に対応するための基礎となる労働基準法を中心に、人事・労務担当者や経営者・管理者に必須の労働法の基礎知識を学習します。
【eラーニング】日経:契約書の基礎知識と実務対応:春夏 (UNA41B)
この講座では、基本構成・文書の書き方から、押印や署名の留意点、解約・解除の仕方まで、契約の基本を学びます。また、売買、貸借、業務請負、販売代理、ソフトウエア開発、機密情報保持といったビジネスで一般的な契約を取り上げ、契約書の作成から契約締結にあたっての注意点について...
【集合】業務に役立つ!Excelによるデータ活用(集計編) (UUF06L)
既存のデータを活用できずに悩んでいる方はいませんか?本コースでは、データの並び替えや、複雑な計算や操作をすることなくドラッグ&ドロップするだけでデータ集計できるピボットテーブル、さまざまな視点で集計を行うために、元データを適切に加工するための関数など、既存の大量デー...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む