logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【オンデマンド実習】Linuxで構築する公開インターネットWebシステム構築実践 (UOL19B)


学習形態 eラーニング コースコード UOL19B
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 165,000 円(税込)  150,000円(税別)
期間 4週 標準学習時間 40時間
コース概要 インターネットに公開するWebシステムをLinuxで構築するオンデマンド実習コースです。Web3階層システムであるWeb・AP・DBサーバのほかに、DNSサーバ、メールサーバ、プロキシサーバを構築し、インターネットに公開するとともに、イントラネットからも使用可能なシステムをゼロから構築することを目標とします。Linuxサーバのセキュリティを高めるには、上位コースをご検討下さい。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.LinuxでDNSサーバが構築できる
2.LinuxでWeb3階層システムが構築できる
3.Linuxでメールサーバが構築できる
4.Linuxでプロキシサーバが構築できる
受講対象 システム基盤全般の構築を担当しているSE
動作環境 【OS】Microsoft Windows 10 【ブラウザ】Google Chrome、Firefox、Microsoft EdgeなどのHTML5対応ブラウザ 【音声】なし
関連リンク
前提知識 「Linuxシステムの導入と管理」(UMO04L)コースを修了、またはLinuxサーバ管理の知識・経験があること。
注意事項 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースは、Eラーニングでの学習に加え、クラウド上の実習環境を使用した実習を行います。
実習環境へは、インターネット経由で、HTML5対応のブラウザを使用して接続します。Google ChromeやFirefoxなど、HTML5対応のブラウザをご用意ください。
クラウド上の実習環境は、次の場合において、予告なく使用を停止いたします。(1)年2回(2月/8月)の計画メンテナンス(各回2日間を予定)、(2)毎月第3水曜日のシステムメンテナンス、(3)その他緊急メンテナンスが必要と判断した日。
クラウド上の実習環境の使用が停止している間は、実習環境への接続が行えません。あらかじめご了承ください。当社ウェブサイトは、コース概要参照およびアンケート提出に限り、ご使用いただけます。なお、本コースは当社のアンケート提出により修了となります。
関連コース <前提コース>【集合】Linuxシステムの導入と管理
<上位コース>【集合】情報セキュリティ対策実践シリーズ 実機で学ぶLinuxサーバ要塞化編
関連コースマップ サーバ-Linux(当社オリジナルコース)
ITSSレベル 【ITスペシャリスト育成】  -  テクノロジ  [2]
開催スケジュール
日程
2023/03/31   2023/04/14   2023/04/21   2023/05/12  
2023/05/19   2023/05/26   2023/06/02   2023/06/09  
2023/06/16   2023/06/23   2023/06/30   2023/07/07  
2023/07/14   2023/07/28   2023/08/04   2023/08/18  
2023/08/25   2023/09/01   2023/09/08   2023/09/15  
2023/09/29