• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UOL70B

【オンデマンド実習】ARMではじめるMicrosoft Azureの構築・運用管理の自動化

受講スタイル
実習付きeラーニング
レベル:
入門・基礎
学習期間
4週間
標準学習時間
4時間

¥55,000 (税込)

¥50,000 (税別)

受講対象者

  • Microsoft Azureの主要リソース(仮想マシン、Webサイトなど)をコマンドレットやテンプレートを使用して展開および管理したい方。Microsoft Azureの展開および管理を自動化したい方。
前提知識
Microsoft Azureの管理ポータルを使用したAzureの仮想マシンやWebサイトの配置経験がある方。Windows PowerShellの基本構文を知っている方。「【オンデマンド実習】WindowsPowerShell基礎」もしくは旧コース(ARMではじめるMicrosoft Azureの構築・運用管理の自動化 前編)を受講済みの方、または、同等のスキルを有する方。

コース内容

Microsoft AzureのAzure Resource Manager(ARM)を使用して、Azureの主要なリソースをデプロイおよび管理する方法について紹介します。Azure PowerShellやJSONによるテンプレートを使用してAzureのリソース管理方法の基礎について学習します。また、付属の操作手順書を使って、任意の環境で実際に操作しながらARMによるリソースの管理方法を体験できます。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.JSONの基本的な構文を理解し、リソーステンプレートの作成ができる。
  • 2.リソーステンプレートにおいて、式と関数の使用やテンプレートのリンクなどができる。
  • 3.ARMを使用したりソースのデプロイができる。

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/05 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。なお本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
  • 本コースは、操作確認ができる手順書が含まれております。PCやネットワークの環境によっては、操作確認ができない場合がございます。操作確認を進めるには次の作業が行える必要があります。
  • 1:Microsoft AzureのサイトにアクセスしAzureの無料アカウントを取得します。Azureの無料アカウントは作成から30日間の期限付きです。30日以上経過すると、有償版に切り替えての実習操作となります。
  • 2:インターネットへリモートデスクトップ接続が行える環境が必要です。
  • 「ARMではじめるMicrosoft Azureの構築・運用管理の自動化 後編」(UBS10B)コースを受講済みの方は、内容が重複するため、受講の必要はありません。

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 必要なソフトウエア:PowerShell実行環境 音声:なし その他:利用OSに対する管理者権限の所有、Microsoft Azureが利用できるアカウントの取得、インターネットへのリモートデスクトップ接続

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • 技術トレンド
  • UCV14R

【ライブ】Microsoft Azure Administrator

  • #クラウド
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 3日間
  • 受講スタイルアイコン
  • 技術トレンド
  • UOL69B

【オンデマンド実習】WindowsPowerShell基礎

  • #クラウド
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 4週間
  • 標準学習時間: 4時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×