組込みソフトウェア開発の基礎知識を広く学び、ボードを使ったクロス開発環境での実践も体験!組込み特有の制約条件や開発プロセスを習得し、即戦力となるスキルを身につけよう!
¥0 (税込)
¥0 (税別)
新たに組込みソフトウェア開発を担当する人が一般的に必要とする組込み特有の基礎知識を広く学習します。主な内容として、組込みシステムの特徴である各種制約条件、ハードウェア構成と動作の仕組みの例、ソフトウェア構成、リアルタイムOSの基本的な機能、組込みソフトウェアに求められる動作要件、組込みシステム開発における一般的な開発プロセスおよび開発環境の特徴について修得します。最後に、ボードを使い、プログラムの開発環境と実行環境が異なるクロス開発環境でのプログラム開発の様子を簡単な演習で体験していただきます。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、そちらで会場をご確認ください。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
関連コースマップ | ソフトウェア開発技術-組込みソフトウェア開発技術 |
---|
0
1
12