OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
構造化モデリング基礎 (UOT19L)
コース検索へ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UOT19L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
0円 (税別) +
税
期間
2日
コース概要
組込みソフトウェア開発で実用的に使うことのできる代表的な設計図面の読み書きを学習します。さらに、組込みソフトウェア開発のプロセスに従って、構造化モデリングに関する一連のモデルを作成します。要求モデル、分析モデル、設計モデルの記述方法や、モデルレビューに必要な設計品質の見方について修得します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.モデリングの目的を理解する。
2.システム境界や機能構造、状態構造を表現する図面を読み書きする。
3.開発プロセスとモデリングの関係を理解する。
4.要求モデル、分析モデル、設計モデルを作成する。
5.設計品質の視点でモデルレビューを行う。
受講対象
組込みソフトウェア開発に従事している方。
前提知識
組込みソフトウェアの開発に関する基本的な知識のあること。または、組込みソフトウェア開発初心者のための組込みシステムの基礎(UOT13L/UFE15L)を修了していること。
注意事項
※本コースは、オンサイト・トレーニング(お客様個別開催研修)専用コースです。受講料は別途お見積りとなります。開催をご希望の場合は、当社営業担当またはお客様総合センターまでお問い合わせください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。※新入社員研修は、紙教材コースと電子教材コースとでコースコードが異なりますので、ご確認ください(
「新入社員研修電子教材/紙教材コース一覧」
)。
関連コース
関連コースマップ
組込みソフトウェア技術-開発技術
コース検索へ