logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【集合】組込みソフト・ハード開発者のためのプロジェクトマネジメント実践(計画立案) (UOT27L)


学習形態 講習会(集合教育) コースコード UOT27L
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 0 円(税込)  0円(税別)
期間 2日
コース概要 組込みシステムのハードウェアやソフトウェアの開発におけるプロジェクトマネージャとして、実際の組込みシステム開発を事例として、「開発計画書」を作成するための実践的手法を学習します。見積りやスケジュール、コミュニケーション、リスクの識別などに関する実践力の向上を目指します。グループ内での議論やロールプレーイングによる演習主体で進めます。受講者がプロジェクトマネージャ役を担うことで、受講者自身で主体的に課題解決に取り組むことにより、実践力の向上と、各人の気づきを得ることを目的としています。〔PDU:Ways of Working 14〕
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.プロジェクト計画を作成するための基本となる要件や制約条件を把握し、スコープを明確化して、社内外の関係者と交渉できる。
2.明確化したスコープをベースに、整合性のとれたプロジェクト開発計画書を作成できる。
3.リスクを識別し、リスクに対応した計画を策定できる。
受講対象 組込み製品開発において、ハードウェア開発、あるいはソフトウェア開発のプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの計画策定を担当している方。またはこれから担当する方。
前提知識 「組込みソフトウェア開発におけるプロジェクト計画」(UOT24L/UFP12L)コースを修了、または組込みシステム開発においてリーダー経験があること。
注意事項 ※本コースは、オンサイト・トレーニング(お客様個別開催研修)専用コースです。受講料は別途お見積りとなります。開催をご希望の場合は、当社営業担当またはお客様総合センターまでお問い合わせください。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース <前提コース>【集合】組込みソフトウェア開発におけるプロジェクト計画
<前提コース>【集合】組込みソフトウェア開発におけるプロジェクトの実行とコントロール
関連コースマップ 組込みソフトウェア技術-管理技術
関連情報 PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
PDU対象コース【講習会】一覧