お客様のニーズを先読みし、新たなビジネスを発掘する力を身につける!システム運用・保守のプロフェッショナルになるための実践的なアプローチ方法を学ぶコースです。講義とロールプレイ方式の演習で、能動的な運用・保守のスキルを磨きましょう。
¥0 (税込)
¥0 (税別)
システム運用・保守を担ってきた企業だからこそ、お客様よりも先にお客様の経営判断にとって有益な情報に気付けることも多く、それに基づきお客様の隠れたニーズに対して様々な提案をすることによって、新たなビジネスを発掘することが可能となります。本コースでは、「定例運用報告」など、お客様との間で通常実施されるプロセスのような具体的シーンにおいて、「請負型の運用・保守」から「能動的にお客様へ働きかける運用・保守」へとアクションを変えていく具体的なアプローチ方法について、講義とロールプレイ方式の演習を通じて学習します。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、そちらで会場をご確認ください。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
0
1
12