• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    USA38R

【ライブ】CND v3 3日間コースライブ配信講座(認定ネットワークディフェンダー)

受講スタイル
ライブ研修
レベル:
応用・実践
学習期間
3日間
演習割合 講義10:演習0
演習割合 講義10:演習0

¥360,800 (税込)

¥328,000 (税別)

受講対象者

  • 情報セキュリティ対策に必要なスキル習得をしたいネットワーク技術者および企業のCSIERT・SOCの技術者
前提知識
ネットワークの概念についての基礎的な知識を有していること(ネットワーク技術・運用で2~3年程度の経験) 例:Cisco CCNA、CompTIA Security+の資格保持者または同等のスキル保持者

コース内容

ネットワーク技術者やCSIRT担当者がITセキュリティインシデントの初期段階からセキュリティに関する¨防御、検出、対応、予測”ができ、ネットワークのセキュリティ問題に効果的に対処するために包括的なアプローチを行うトレーニングです。企業や組織における事業の悪化を最小化し、リスクを排除することが出来るようにするためのスキル習得プログラムです。本コースは受講後にiLab(オンライン接続の仮想演習環境)が6か月間使用可能になります。コース内ではこちらの利用方法についてご説明しますが、3日間のライブ配信日程中、演習時間は基本的に設けません。受講終了後にオンライン接続して自己学習していただく演習形態になります。また、受講後30日プレイバック機能あり、見逃した内容の確認および全体の復習が可能です。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.自組織で要求されるセキュリティ管理の習得
  • 2.セキュリティインシデントの分析と対応を習得
  • 3.基本的なセキュリティコントロール・技術スキルの習得
  • 4.国際認定資格ネットワークディフェンダーの認定試験の合格

開催スケジュール

日程(開始日)
時間
2025/08/26 2025/09/24 2025/10/22 2025/11/19 2025/12/15 2026/01/19 2026/02/18 2026/03/17 09:30 - 18:30

ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。

注意事項

  • 本コースはオンラインで受講するライブ研修でZoomを使用します。 Zoomのデスクトップアプリを事前にご用意ください。ブラウザでもご参加可能ですが、サポート対象外となります。
  • 本コースはグローバルセキュリティエキスパート株式会社との提携コースのため、提携先で開催します。コース実施のため受講者の個人情報(会社名、所属、氏名、電話番号、Emailアドレス)を提携企業に提供します。
  • お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の12営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は14営業日前です。
  • お申込み時には受講規約にご同意いただいたとみなさせていただきます。受講規約として下欄の関連情報の「オンライン講座(ライブ配信)受講規約」 ならびに「EC-Council講座受講規約」を必ずご確認ください。
  • 受講料にCND試験料一回分を含みます。 試験はEC-Councilのシステム(RPS)を使用したリモート試験もしくは、Person VUEでの会場試験で実施いたします。

ご受講にあたって

当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。
なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、「注意事項」にてご確認ください。

関連情報

「オンライン講座(ライブ配信)受講規約」(グローバルセキュリティエキスパート株式会社)
「EC-Council講座受講規約」(グローバルセキュリティエキスパート株式会社)

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×