OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ブレンド】Cyber Defense Essentials (USA93L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
eラーニングと集合のブレンド研修です。
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
USA93L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
275,000 円(税込) 250,000円(税別)
期間
1日
コース概要
実際のサイバー攻撃を体験し、複数の検出・監視ツールを駆使してサイバーインシデントを検出し、その初期分析を行うためのスキルを習得します。本コースはブレンド研修です。研修日として指定されている日程には指定した教室にお越しいただきハンズオン(実習)を行います。その前提として、指定したオンデマンド学習(eL)がすべて終了していることが必要です。オンデマンド(eL)はWeb経由でPCを使用可能な環境であれば受講可能です。視聴時間は約4時間半(21項目のコンテンツを視聴)です。オンデマンド(eL)が未完了やその他の理由で受講に至らない場合、受講者都合のキャンセルとなり、日程変更不可、費用は当初の金額と変わりません。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.SIEM とセキュリティシステムによって提供される指標を使用してサイバーインシデントを特定する
2.様々なセキュリティおよび調査ツールを使用してインシデントを分析する
3.サイバーインシデントによる組織への影響とその対処法を理解する
4.実際のサイバー攻撃を通じてハッカーの視点を理解する
受講対象
IT担当者、情報セキュリティ担当者、SOCアナリスト
前提知識
データ通信について理解していること、オペレーションシステムについて理解していること、ネットワーク/システム開発経験3年以上
注意事項
本コースはサイバージム社との提携コースのため、提携先で開催します。オンデマンド(eL)と教室での研修(アリーナ)を組み合わせた研修(ブレンド研修)です。
コース実施のため、受講者の個人情報(会社名、所属、氏名、電話番号、Emailアドレス)を提携企業に提供します。お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の22営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は24営業日前です。
申込コースの変更、および受講者変更を含め、締切後の手続きは一切お請けできません。また、集合研修日までにオンデマンド(eL)が未完了や他の理由で研修(アリーナ)へ参加ができない場合、受講者都合のキャンセルとなり、日程変更不可、費用は当初の金額と変わりません。
提携先でのコース名称は「Cyber-Threats and Defense Essentials」です。
オンデマンド(eL)の開始日はアカウント案内日、終了日はアリーナ実施日前日となります。オンデマンド(eL)受講の余裕をもってお申し込みください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ
情報セキュリティ-情報セキュリティ対策・サイバー攻撃対策
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/04/18 2023/05/11 2023/06/02
2023/07/20 2023/08/23 2023/09/14
10:00 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む