• 受講スタイルアイコン
  • PDU
  • コースコード:
    USR69B

【eラーニング】PMBOK(R)ガイド 第7版 ITプロジェクトマネジメント 基礎

このコースでは、PMBOK(R)ガイド第7版に基づき、「価値の創出」やガバナンス、プロジェクト職務、環境、プロダクトマネジメントの背景を学びます。プロジェクト関係者の行動指針となる戦略や意思決定、問題解決の基本原則も習得。さらに、プロジェクト成果を効果的に提供するための「8つのパフォーマンス領域」についても学びます。ITプロジェクトマネジメントの概念も網羅。〔PDU:Ways of Working 8、Power Skills 12、Business Acumen 10〕

受講スタイル
eラーニング
レベル:
入門・基礎
学習期間
13週間
標準学習時間
30時間

¥30,800 (税込)

¥28,000 (税別)

受講対象者

  • システム開発・運用管理などのプロジェクトに参加した経験を持ち、プロジェクトマネジメントを目指している方。
前提知識
ITの基礎知識及びシステム開発の基礎知識を有し、システム開発・運用管理などのプロジェクトに参加した経験を有すること。

コース内容

本コースでは、PMBOK(R)ガイド第7版に準じて「価値の創出」、ガバナンス、プロジェクトでの職務、プロジェクト環境、プロダクトマネジメントの背景となる情報を理解し、プロジェクトに関わる人々の振る舞いの指針として提供される、プロジェクトマネジメントの戦略、意思決定、及び問題解決の基本的なガイドラインとなる「プロジェクトマネジメントの原理・原則」を学習します。また、プロジェクトの成果を効果的に提供するために不可欠で、相互に作用、関連、依存する活動領域として定義付けされる「8つのプロジェクト・パフォーマンス領域に」ついての基礎的な内容を網羅しており、ITプロジェクトマネジメントの概念を学習します。 〔PDU:Ways of Working 8、Power Skills 12、Business Acumen 10〕

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.プロジェクトマネジメントに関する原理・原則を認識することでプロジェクトマネジメントの基本的な考え方が理解できる。
  • 2.プロジェクトの成果を効果的に達成するために必要なプロジェクト・パフォーマンス領域の活動を行うことで、プロジェクトの価値実現が可能となる。

修了・合格基準

学習進捗率100% かつ すべての修了テストで達成基準点(80点以上)を取得すること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/05 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。
  • 株式会社ソフト・リサーチ・センターとの提携コースです。
  • 本コースは「プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)第7版+プロジェクトマネジメント標準」をベースにしています。コース内で参照ページを記載しておりますので、必要に応じでご確認ください。
  • 「プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)第7版+プロジェクトマネジメント標準」の教材送付はありません。

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり

関連情報

PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
PDU対象コース【eラーニング】一覧

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • プロジェクトマネジメント
  • PDU
  • USR70B

【eラーニング】PMBOK(R)ガイド 第7版 ITプロジェクトマネジメント 実践

  • #PM実践スキル
  • #人気コース
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 13週間
  • 標準学習時間: 30時間
  • 受講スタイルアイコン
  • プロジェクトマネジメント
  • PDU
  • UAP10B

【eラーニング】PM次の一手

  • #PM実践スキル
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 6時間
  • 受講スタイルアイコン
  • ヒューマンスキル
  • PDU
  • UBC11B

【eラーニング】PMP資格維持:効果的なコミュニケーションコース

  • #コミュニケーション
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 12週間
  • 標準学習時間: 11時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×