「障害者差別解消法」および合理的配慮とそのプロセスについて理解し、企業や組織として必要な取り組みについて学習します。法改正に伴う基礎知識の修得のため、また啓発活動の一環として、全社一斉教育に最適のコースです。
¥3,300 (税込)
¥3,000 (税別)
「障害者差別解消法」および「障害者雇用促進法」について理解し、合理的配慮の提供など、企業や組織として必要な取り組みについて学習します。2024年4月施行の「障害者差別解消法」の改正に対応しています。なお、本コースは、東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター 星加良司講師、同 飯野由里子特任研究員、および、東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野 近藤武夫准教授との共同開発コースです。※本コースにおける差別の禁止、ならびに合理的配慮の提供の対象となる「障害者」とは、身体障害・知的障害・精神障害・発達障害、その他あらゆる障害のある人を含むものであり、各種の「障害者手帳」を持っている人に限られるものではありません。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
修了テストで達成基準点(80点以上)を取得すること
日程(開講日) |
---|
2025/05/05 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29 |
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり
関連コースマップ | 企業経営-企業の社会的責任(CSR) |
---|---|
ITSSレベル | 【共通スキル】 - ビジネス/インダストリ [0-1] |
このコースを受けた人はこんなコースを受けています。
0
1
11