OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ライブ】VMware vSAN:Plan and Deploy[V7] (UVM06R)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースはオンラインで受講するコースです。Zoomの利用や実習環境への接続確認ができない場合は、お申し込みいただけません。詳細は、下記の注意事項をご確認ください。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
遠隔(ライブ)
コースコード
UVM06R
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
231,000 円(税込) 210,000円(税別)
期間
2日
コース概要
この 2 日間の実習付トレーニング コースでは、VMware vSAN クラスタの計画と導入を進めるための知識、スキル、ツールについて学習します。このコースでは、vSAN データストアの初期計画における、vSAN を構成する際の多数の検討事項について説明します。さらに、vSAN クラスタを手動で構成します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.vSANのアーキテクチャ、コンポーネントについて理解する
2.vSANの導入方法、要件や検討事項、初期計画を理解する
3.vSANの構築方法を理解する
受講対象
vSANの導入から設計、構築に携わる方
動作環境
https://zoom.us/download から「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードし、インストールすることを推奨します。クライアントは必ず最新バージョンのものをご使用ください。Zoomの接続は、https://zoom.us/test からテストミーティングに参加することで確認できます。Zoomクライアントがインストールできない場合は、Google ChromeからZoomミーティングに参加していただくことで、Zoomの機能を利用することが可能です。実習環境へは、ブラウザで接続します。ご使用のネットワークで、https://vdcinfo.vmeduc.com/ の「VLP Connectivity Testing Guide」の動作確認を実施してください。
前提知識
VMware vSphere 管理者の経験がある人
注意事項
本コースはVMware認定コースであり、ヴイエムウェア株式会社および米国VMware Incに個人情報を提供します。提供した個人情報はマーケティングにも使用されます。VMware Incの受講者情報管理システム「myLearn」でのアカウントの事前作成と、個人情報の登録が必要です。
本コースはオンラインで受講するコースです。事前にZoom(講義配信用)やeBook(電子書籍)の使用準備と、https://vdcinfo.vmeduc.com/ の「VLP Connectivity Testing Guide v2.0」の動作確認が必要です。
各種事前の準備については、 https://www.knowledgewing.com/kw/user2/vmware01.html をご確認ください。
本コースはヴイエムウェア株式会社の提携先主催での開催コースとなります。コース開催に関するご連絡はヴイエムウェア株式会社と提携先よりご連絡いたします。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の12営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は14営業日前です
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ
システム基盤共通-仮想化
開催スケジュール
日程
時間
2023/04/26 2023/05/15
09:30 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】IoT時代の無線LAN~基礎、構築トレーニング~ (UJE82L)
無線LANの基礎知識、設計のポイント、運用管理方法と併せて、IoT時代の新たな無線ネットワーク技術の概要について学習します。富士通製アクセスポイント(SR-M20APシリーズ)を用いて無線LANシステムを構築し、基本構成の構築に加え、セキュリティ対策、信頼性向上、運用管理のための機能...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む