TPI NEXTを活用した評価・改善案策定を一日で学べるコースです!
¥55,000 (税込)
¥50,000 (税別)
品質保証の「方法論」の一つである「テストプロセス評価改善モデル「TPI NEXT(R)」」講座です。テストプロセス評価と改善が一日で習得できます。ご自身のプロジェクトを評価/分析/改善計画できます。講師は「薮田和夫氏」(「TPI NEXT(R)日本語版」訳者)。演習を繰り返すことによってソフトウェアテストを品質向上させる鍵となる「テストプロセス評価と改善」をたった一日で習得することができます。現場ですぐに使える実践的な技法です。演習では、ご自身の組織や現在参画されているプロジェクトのテストプロセスを客観的に評価、分析を行い、明日から実施できる「プロセス改善計画」策定を実践します。内容としては、ソフトウェアテストに関する様々なモデルとTPI NEXT(R)の位置づけを習得、モデルの基本的な構造を習得、キーエリア・チェックポイントの理解と評価方法を習得、プロセス改善実施計画の立案方法を習得を目指します。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
日程(開始日) |
時間 |
---|---|
2025/07/29 2025/09/16 | 10:00 - 19:00 |
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
Zoomを利用します。快適なご受講のため、下記の推奨環境をご用意ください。 システム要件 : インターネット接続(※推奨:有線接続、無線接続も可) マイクおよびスピーカー(発表していただくことがあります) OS : Windows 10、Mac OS X (10.7以降) ブラウザ : Chrome、Firefox、Safari5以降 ※Zoomのアプリケーションインストールを前提とした場合の推奨環境です。 CPU : デュアルコア2Ghz以上 メモリ : 4GB以上 ディスプレイ : サブディスプレイをご用意いただくことを推奨いたします。
関連コースマップ | システム開発・運用管理-レビュー/テスト技術 |
---|
0
1
15