logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【集合】テスト演習(機能テスト) (UZS57L)


仮想プロジェクトで腕試しができるコースです!(スキルレポート付き)
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 講習会(集合教育) コースコード UZS57L
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 46,200 円(税込)  42,000円(税別)
期間 1日
コース概要 品質保証の「方法論」の一つである 「テスト設計」 を総合演習形式で学んでいただきます。テスト設計に関するより高いスキルを身に付けます。また、ご自身のスキルレポートを作成します。「テスト設計(機能テスト)」講座を受講後、実践的にテスト設計を学びたい!という方にオススメの講座となっております。本講座では、ご自身がお持ちのテスト技法などの知識を最大限に活用して、一連のテスト作業を実践形式で実施して頂き、テスト設計に関するより高いスキルを習得して頂きます。仮想プロジェクトを用意し、ご自身がお持ちのテスト技法を最大限に活用して、テスト計画・設計・実行にチャレンジして頂きます。結果はSHIFTが推奨する指標にてスキルレポートを作成します。この「スキルの可視化」により、今後ご自身が強化すべきスキルが具体的に明らかとなります。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.既存のテスト知識の活用方法を習得する
2.実践的なテスト設計スキルを、一連のテスト設計、テスト実施、報告のプロセスに沿った実習を通じて習得する
3.自身の保有するテスト設計知識やスキルの課題を理解する
受講対象 テスト計画/設計/実行の一連のテストをより効率的に実施し、かつ最大効果を上げたい方。テスト知識・技能を実際の現場でどう活用すればよいか悩まれている方。
関連リンク
お客様の声
前提知識 「テスト設計(機能テスト) ~効率的に漏れの無いテスト設計手法を習得~」(UZS49L)、および「テスト設計(シナリオテスト) ~業務フロー等を基に網羅的なテスト設計を習得~」(UZS50L)コースを修了していることが望ましい。
注意事項 本コースは、株式会社SHIFTとの提携コースです。コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の7営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は9営業日前です。
旧「実践ドリル! テスト設計 ~テスト設計講座の総合演習~」(UZS16L)、旧「テスト演習(機能テスト)~仮想プロジェクトで腕試し - スキルレポート付~」(UZS32L)コースを受講済みの方は、内容が重複するため受講の必要はありません。
提携先のコース名称は「テスト演習(機能テスト) ~仮想プロジェクトで腕試し – スキルレポート付~」です。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース <前提コース>【集合】テスト設計(機能テスト)
<前提コース>【集合】テスト設計(シナリオテスト)
関連コースマップ 上流/テスト(情報システム部門)-レビュー/テスト技術
関連情報 本コースのライブコース
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています