OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ライブ】マネージング・グローバル・プロジェクト (UAR07R)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
遠隔(ライブ)
コースコード
UAR07R
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
110,000 円(税込) 100,000円(税別)
期間
2日
コース概要
このコースでは、国内のプロジェクト・マネージャーとは異なる、グローバル・プロジェクト・マネジャーとして直面する特有かつ複雑な問題(文化/言葉の違い、戦争や暴動、国政の変動、為替の変動、インフラや法律の不整備など)を検証し、なぜグローバル・プロジェクト(*)のマネジメントが、国内のものより困難であるか考え話し合います。また、グローバルなプロジェクトをマネジメントするために必要なソフト・スキルについて触れていきます。*グローバルプロジェクトとは、顧客・ステークホルダー・パートナーのいずれかがビジネス習慣や文化的背景が異なる複数国にまたがるプロジェクトのすべてを指します。〔PDU:Technical 10、Leadership 6〕
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.“ボーダレス”、またはグローバルなプロジェクトの特徴を見極め、判断するとともに特徴的な問題にうまく対応していくため、グローバル・プロジェクト計画の要素を特定する。
2.グローバル・プロジェクトの環境要素をうまく取り入れたリスクマネジメントを検討する。
3.グローバル・プロジェクトを取りまく特徴的な問題に対処し、対応する方法をシステム化する。
受講対象
グローバルなプロジェクトに携わるプロジェクト・マネジャー、およびリーダー。今後グローバル・プロジェクトを担うプロジェクト・マネジャーやメンバー。
動作環境
【形式】Webオンライン形式(Zoom使用) 【ご準備物】 1.PCまたはタブレット端末とインターネット接続環境(Zoom接続用) 2. 教材データ ※研修初日の2日前を目途にPDFデータ送付。
前提知識
PMBOKの基本概念を理解していること。
注意事項
本コースで使用する教材の著作権はパーソルラーニング株式会社およびTwentyEighty Strategy Execution社(旧ESIインターナショナル社)に帰属します。複製・改変などは行わないでください。
録音機材等の使用はご遠慮願います。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
当日、グループ別対話セッション有。 「周囲の雑音が無い場所、会話の際、周囲の邪魔にならない場所」から参加をお願いします。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、紙教材コース、電子教材コース、ライブコースとでコースコードが異なりますので、お申込み頂く前に「開催スケジュール/会場」にてお申込み頂くコースのコースコードをご確認ください。
春開催スケジュール/会場
秋開催スケジュール/会場
関連コース
関連コースマップ
プロジェクトマネジメント-プロジェクトマネジメント全般スキル
関連情報
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。「
PDU対象コース【講習会】一覧
」の「提供元」欄が”他社提携コース”の研修は、提携先にてPDU付きの修了証を発行します。
開催スケジュール
日程
時間
2022/09/12
09:30 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】リーダーシップの基礎~状況対応型からDX時代の変革型まで~ (UAF96L)
リーダーシップはあらゆる人間関係で生じる普遍的な現象である一方、リーダーシップをより効果的に発揮するためには、その体系的な理解と自覚的なトレーニングの組み合わせが必要です。本コースでは、リーダーシップを発揮するための条件や行動特性、状況に応じた種類とその使い分けの判...
【集合】デジタルトランスフォーメーション実現のためのアプローチ (UAX39L)
「デジタルトランスフォーメーション(DX)実現」について、「何をすればいいか、どこから着手すればよいかわからない」という声がよく聞かれます。本コースでは、「DXとは何か」「なぜDXを実現することが急務なのか」という基本を理解した上で、経済産業省から発信されている情報を確認...
【集合】SEに求められるヒアリングスキル-効果的な顧客要件の聞き取り- (UZE66L)
システム構築プロジェクトにおいて、SEに求められるヒアリングスキルを、講義と演習を通して学習します。ヒアリングの準備、実施、フォローのシーンにおいて、顧客要件を引き出すためのスキル、顧客要件の整理、および顧客との調整を円滑にするためのスキルを修得します。演習では、業務...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む