• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UAR22R

【ライブ】PMP(R)資格試験対策コース (5日間)

受講スタイル
ライブ研修
レベル:
応用・実践
学習期間
5日間
演習割合 講義7:演習3
演習割合 講義7:演習3

¥220,000 (税込)

¥200,000 (税別)

受講対象者

  • PMP(R)資格取得を目指す方。
前提知識
プロジェクトマネジメントの基礎知識があること。

コース内容

PMI(R)より認定を受けたPMP(R)資格を取得するための試験対策講座です。試験合格に向けた学習のポイントからテクニック、模擬試験、重点解答解説、総復習までを幅広く学習します。PMP(R)受験要件の1つである学習時間35時間をカバーしています。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.プロジェクトマネジメントの全体および各知識エリアにおける基礎知識を修得する。
  • 2.各知識エリアにおける学習のヒントと重点ポイントを修得する。
  • 3.試験の出題傾向と試験対策のポイントを修得する。
  • 4.模擬問題の実施により現状の知識レベルの確認と弱点ポイントを把握する。

開催スケジュール

日程(開始日)
時間
2023/10/11 2023/11/08 2023/12/06 2024/01/10 2024/02/07 2024/03/05 09:30 - 17:30

ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。

注意事項

  • (株)パーソル総合研究所との提携コースのため提携先(オンライン形式)で開催します。提携先コース名は「ATP PMP(R)資格試験対策コース(5日間)」です。
  • 入手が可能でございましたら事前に「PMBOK(R)ガイド(日本語版)第6版」をご用意ください。3日間+2日間の飛び日程です。最新のコース情報および日程詳細は、以下のURLでご確認ください。<https://rc.persol-group.co.jp/learning/projectmgt/training/atp-pmp.html>
  • 録音機材等の使用はご遠慮願います。
  • お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
  • コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。

ご受講にあたって

当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。
なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、「注意事項」にてご確認ください。

動作環境

【形式】Webオンライン形式(Zoom使用) 【ご準備物】 1.PCまたはタブレット端末とインターネット接続環境(Zoom接続用) 2. 教材データ ※研修初日の2日前を目途にPDFデータ送付。 3. 筆記用具 ※当日、グループ別対話セッション有。 「周囲の雑音が無い場所、会話の際、周囲の邪魔にならない場所」から参加をお願いします。

関連コースマップ 資格取得-PMP(R)

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • ネットワーク
  • UFY02R

【ライブ】CCNA BOOT CAMP (試験/バウチャなし)

  • #Cisco
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8日間
  • 受講スタイルアイコン
  • データ利活用
  • ULC96R

【ライブ】AIプロジェクトの進め方~企画から運用の勘所~

  • #AI(人工知能)
  • #データサイエンティスト
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 1日間
  • 受講スタイルアイコン
  • 業務別スキル
  • PDU
  • UBC03B

【eラーニング】PMP資格維持:販売とマーケティングコース

  • #Cross Knowledge
  • #営業・マーケティング
  • #テストありeL
  • #音声ありeL
  • #音声テキストありeL
  • #スライド+動画形式
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 12週間
  • 標準学習時間: 12時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×