logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【集合】情報化投資マネジメントと投資対効果評価 (UAU39L)

  

現在、本コースはオンライン形式での開催となります。「【ライブ】情報化投資マネジメントと投資対効果評価」(ULB54R)コースの受講をご検討ください。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 講習会(集合教育) コースコード UAU39L
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 99,000 円(税込)  90,000円(税別)
期間 2日
コース概要 多くの経営者・管理者・システム企画担当者が頭を悩ましている「情報化投資」に関して、投資対効果を高めるためのマネジメントの仕組みとその効果的な進め方について、DXにも触れながら学習します。その中でも重要な位置を占める投資対効果評価の手順とその効果的な実施方法について、事例演習を交え学習します。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.情報化投資マネジメントの仕組みとその効果的な進め方を理解する。
2.情報化投資の目的・分野の設定、投資対効果の事前評価から投資の意思決定に至るプロセス の効果的な進め方とその実施方法を理解する。
3.情報化投資対効果のモニタリング、投資対効果の事後評価とフィードバックの効果的な進め方とその実施方法を理解する。
4.情報化投資効果を高めるためのマネジメントにおいて留意すべきことを理解する。
受講対象 情報化投資を企画・マネジメントされる方、およびコンサルタントの方
関連リンク
お客様の声
前提知識 特に必要ありません。
注意事項 ケース事例をもとにグループ演習を行います。演習をスムーズに取り組んでいただく上で、ケース事例の熟読を事前にお願いしています。(ケース事例は事前にメールで送付いたします。)
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の5営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は7営業日前です。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ 上流/テスト(情報システム部門)-情報戦略立案
ITSSレベル 【コンサルタント育成】  -  メソドロジ  [4]
関連情報 本コースのライブコース
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています