OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
運用トラブルから始まるプロセス改善 ~現場からのボトムアップアプローチ~ (UAX03L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UAX03L
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
100,320 円(税込) 91,200円(税別)
期間
2日
コース概要
運用トラブルが発生すると、サービスの品質向上や再発防止策を求められるシーンがよくみられます。その対策として試験の追加やレビュー会の開催を掲げても、それは対症療法(リアクティブ対策)にすぎません。問題を適切に洗い出して真の原因を把握し、恒久対応することが期待されているのです。本コースでは、運用トラブルやセキュリティ事故を起点に、現状分析して問題がどこにあるか(業務・環境・ルールなど)を正確に把握するためのノウハウを習得し、適切な恒久対応を立案するための実践的な勘所を学習します。演習では障害シナリオをもとに、改善リーダーの立場で現状を分析し、運用現場の改善策を立案します。〔PDU:Technical 14〕
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.システム運用フェーズにおける活動のポイントを説明できる。
2.運用トラブルを起点として、現状の課題や問題点の所在を整理できる。
3.課題や問題点に対して、あるべき状態を見すえた運用改善の進め方を説明できる。
4.実運用現場にて、運用改善を推進することができる。
受講対象
運用リーダー、運用改善推進担当者、運用担当者
関連リンク
学習項目
タイムテーブル
お客様の声
お客様の声
前提知識
システム運用管理に関する知識または1年程度のシステム運用経験があること、システム運用現場において業務プロセスの改善を検討されている方
注意事項
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、紙教材コース、電子教材コース、ライブコースとでコースコードが異なりますので、お申込み頂く前に「開催スケジュール/会場」にてお申込み頂くコースのコースコードをご確認ください。
春開催スケジュール/会場
秋開催スケジュール/会場
関連コース
関連コースマップ
ITサービスマネジメント-主な運用活動の実践スキル
ITSSレベル
【ITサービスマネジメント育成】 - メソドロジ [3]
関連情報
本コースのe講義動画
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
「
PDU対象コース【講習会】一覧
」
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/02/13
09:30 - 17:30
名古屋
2022/08/25 2023/03/23
09:30 - 17:30
大阪
2022/07/14 2022/12/08
09:30 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
現行踏襲プロジェクトの勘所 (UAQ87L)
「現行踏襲」というキーワードの下に実施されるシステム再構築プロジェクトは近年増加の一途をたどっています。その増加にともなって、品質・納期・コストや顧客満足を満たせず失敗プロジェクトとなる例も後を絶ちません。「現行通り」というお客様要件は、一見容易に思えますが、多くの...
【ライブ】基礎から学ぶシステム運用管理・実践トレーニング (ULD41R)
障害対応、システム変更対応、サービスレベル設定など、システム運用管理における基本作業を正確かつ効率的に行う方法について、講義と演習により学習します。演習では、サービス業のシステム運用管理事例を題材とし、グループ討議形式で問題点の洗い出しと改善案の策定を行い、各運用管...
ネットワークの運用管理とトラブルシューティング(富士通製品編) (UJE64L)
ネットワークの運用管理の全体像を把握します。また、運用管理の中で特に重要なネットワークトラブル発生時の対応方法について学習します。より実践的なスキル/ノウハウを修得するために、一般的な企業ネットワークにおけるトラブルシューティングを取り上げて説明します。演習では、富士...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む