OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】PMP資格維持:リモートチームワークコース (UBC17B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UBC17B
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
22,000 円(税込) 20,000円(税別)
期間
12週
標準学習時間
9時間
コース概要
リモートチームのマネジメントの仕方や異なる価値観の人と効果的な協働するポイントについて学習します。〔PDU:Leadership 9〕
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.リモートチームにおけるチームづくりが理解できます。
2.世代ごとで異なるメンバーで、効果的な人間関係を構築の学習ができます。
3.複雑で専門的な環境下での人間関係の築き方が学習できます。
4.他者に仕事を任せ、自主性や専門性を伸ばす方法が学習できます。
受講対象
保有するPMP資格の維持を目指す方
動作環境
・
BCon eラーニング 推奨動作環境
・
動作環境テスト
※お申し込み前に必ず動作確認してください。
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の12営業日前までとなります。
株式会社ビジネスコンサルタントとの提携コースです。受講にあたり提携先に受講者の個人情報を提供します。提携先の専用サイトで学習するため動作環境を必ずご確認ください。
本コースは【CK】リモートマネジメント(UCK46B)【CK】リモートワーク(UCK47B)、【CK】世代を超えて働く(UCK51B)【CK】複雑な環境におけるリーダーシップ(UCK49B)、【CK】仕事の委任(UCK63B)をセットにしたコースです。
合格条件は「提携先サイトで学習進捗率100%かつ理解度確認テスト100%」です。修了証は提携先より発行されます。当社サイトはコース概要参照およびアンケート提出に限りご使用いただけます。提携先サイトでの合否結果は四半期末(6・9・12・3月)に反映いたします。
関連コース
関連コースマップ
コミュニケーション-コミュニケーション
関連情報
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。「
PDU対象コース【eラーニング】一覧
」の「提供元」欄が”他社提携コース”の研修は、提携先にてPDU付きの修了証を発行します。
開催スケジュール
日程
2022/08/15 2022/08/22 2022/08/29 2022/09/05
2022/09/12 2022/09/20 2022/09/26
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【eラーニング】PMP資格維持:パフォーマンスマネジメントコース (UBC15B)
パフォーマンスを上げるために必要なスキルや考え方・マインドを様々な視点から学習します。〔PDU:Technical 10〕
【eラーニング】システム開発事例で学ぶシリーズ~失敗しないプロジェクト立ち上げ~ (UAP12B)
発注者と受注者が協力して推進していくITプロジェクトでは、両者の立場の違いや力関係から、さまざまな問題(納期遅延、コストオーバーなど)が発生します。本コースではプロジェクトの立ち上げフェーズにフォーカスし、両者のギャップを埋め、WIN-WINの関係を結ぶための考え方やポイント...
【eラーニング】PMP資格維持:ベーシックマネジメントコース (UBC06B)
マネジメントに求められる基本的な機能(役割の発揮、チームメンバーのスキル開発、評価の方法)について学習します。〔PDU:Strategic 11〕
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む