OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】データサイエンティストから分析の本質を学ぶ (UBS07D)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UBS07D
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
21,780 円(税込) 19,800円(税別)
期間
8週
標準学習時間
2時間
コース概要
経営資源はすでに、ヒト・モノ・カネからヒト・モノ・カネ・ブランド・データ(5大アセット)へと進化しています。目まぐるしく変わる環境下で、第一線で対応するデータサイエンティストが実践的なデータ分析のノウハウを伝授します。「効果の出るデータ分析のやり方」の章で、基本的な手法(クラスター分析、因子分析、相関分析、回帰分析、判別分析等)について説明します。データを可視化・分類・予測・推論する流れを学べます。ただ、基本だけでは実践では役立たないので、5大アセットに関する複合的な分析が求められています。また、各分析手法の関連を理解し、組み合わせることで成果に繋がる分析ができるようになります。その根幹と実践的な方法を「実際のプロジェクトから得た知見」の章でお伝えします。将来に役立つキーワードをベイズ推定を使ってオープンデータから抜き出した事例、従来捨てていたデータを活かす事例をデモをしながら説明します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.第一線のデータサイエンティストのノウハウを学べる。
2.実際に良く使う基本的なデータ分析手法(クラスター分析、主成分分析、因子分析、回帰分析、ロジスティック回帰分析、相関分析、 判別分析、A/Bテストなど)を理解する。
3.基本的な分析手法だけでは対応できないため、その応用法を理解する。
4.生のデータの活用法を体得する。
5.データ分析の活用領域を学ぶ。
受講対象
データ分析について初心者から上級者まで。今からデータサイエンティストを目指す人から、ビジネスでデータ分析で成果を出したい方まで幅広く受講いただけます。
動作環境
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome、iOS×Mobile Safari 音声:あり 音声のテキスト:あり ※詳細は関連リンクの「体験版」に記載の動作環境を確認いただき、正常に動作するかを必ず事前にご確認のうえ、お申込みください。
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
本コースは、DACコンサルティングとの提携により提供するコースです。
データ分析の領域は、色あせない分野なので、知っておくと一生使えるノウハウになります。ビジネスだけでなく、個人的なライフイベントに関わることなどあらゆることで、分析法は活用できます。
関連コース
関連コースマップ
システム基盤共通-データサイエンス
関連情報
登壇講師:入江 宏志 DACコンサルティング代表、データサイエンティスト。データ分析から、クラウド、ビッグデータ、オープンデータ、次世代情報システム、AI等、幅広い領域を対象に新ビジネスモデル、アプリケーション、ITインフラストラクチャー、データの4つの観点からコンサルティングに携わる。36年間のIT業界の経験として第4世代言語の開発者を経て、IBM、Oracle、Dimension Data、Protivitiで最新技術領域を担当してきた。2017年にデータ分析やコンサルテーションを手がけるDACコンサルティングを立ち上げた。『ヒト・モノ・カネ・ブランド・データ』という5大アセットの分析を手がけ、退職者傾向分析、金融機関での商流分析、部品の流れ可視化、ヘルスケアの分析、経済指標を用いた売上予測等の実績がある。国家予算などオープンデータを活用したビジネスも開発・推進する。海外を含めたIT新潮流に関する市場動向やデータ分析に関した人材育成にも携わっており、株式会社インプレスが運営するメディアサイト「Digital X」で連載(タイトル:学校では学べないデジタル時代のデータ分析法)を持つ。
開催スケジュール
日程
2023/06/12 2023/06/19 2023/06/26 2023/07/03
2023/07/10 2023/07/17 2023/07/24 2023/07/31
2023/08/07 2023/08/14 2023/08/21 2023/08/28
2023/09/04 2023/09/11 2023/09/18 2023/09/25
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【e講義動画】アジャイル開発 はじめの一歩 (UHD45D)
アジャイル開発に取り組む前に、押さえておきたい基本的な考え方を説明します。また、アジャイル開発に対するよくある誤解や不安に思われることをピックアップして解説します。
【ライブ】データサイエンス入門~データ活用の観点と代表的な分析手法~ (ULD02R)
本コースでは、さまざまなデータをビジネスに活用するための方法論「データサイエンス」について学習します。データ利活用人材の共通認識としての分析知識・スキルを実機操作を交えて身に付けます。加えて、ビジネスに活用する観点をケーススタディを基に学習します。AIを含むデータ利活...
【e講義動画】データサイエンス入門~データ活用の観点と代表的な分析手法~ (UHD47D)
本コースでは、さまざまなデータをビジネスに活用するための方法論「データサイエンス」について学習します。データ利活用人材の共通認識としての分析知識・スキルを実機操作デモを交えて説明します。AIを含むデータ利活用人材にとってベースとなる知識・スキルを習得できます。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む