OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O 教育:基礎編 (UBS16B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
学習形態
eラーニング
コースコード
UBS16B
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
5,000円 (税別) +
税
期間
4週
標準学習時間
4時間
コース概要
クラウドおよび「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O」の基礎について学習します。本コースでは、クラウドをこれから学ぶ方でも理解しやすいように、まずクラウドにおける基本(オンプレとの違い、クラウドのメリットなど)やクラウドサービスの選択指針を理解します。その上で、FJcloud-Oの提供サービス、さらにレベルを上げてFJcloud-OのIaaSを用いた設計・構築手法(基本構成、冗長構成、災害対策など)を学びます。クラウドの基礎から中級までを通して学べ、着実にスキルアップできる講座となっています。・第1章.クラウドについて、オンプレとの違い、クラウドを利用するメリット・第2章.クラウドサービスの選択指針・第3章.FJcloud-Oの提供サービス・第4章.FJcloud-OのIaaSを用いた設計・構築手法。※本コースの合格で富士通ソフトウェアマスター「FUJITSU Certified Professional Cloud(Cloud Infrastructure)」認定資格を取得できます。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.クラウドの基本的な構成要素、オンプレとの違いについて説明できる
2.富士通の販売戦略および利用シーンに応じて、最適なクラウドサービスを提案できる
3.FJcloud-Oの提供サービスを説明できる
4.FJcloud-Oを用いた仮想サーバの構築手順、構築時の留意点を説明できる
合格点
80
受講対象
FJcloud-Oを使用してシステムを提案・構築するSEの方
動作環境
OS:Windows8.1/ Windows 10 ブラウザ: IE11 / Edge
関連リンク
学習項目
前提知識
インフラ(特にネットワーク)に関する基礎を理解していることが望ましいですが、用語に関する簡単な説明は記載しています。
注意事項
【富士通ソフトウェアマスター】https://www.fujitsu.com/jp/products/software/resources/swmaster/
富士通ソフトウェアマスターの履歴照合のため、受講者情報を富士通株式会社へ提供します。
認定をうけるには富士通ソフトウェア会員への登録が必要です。登録がお済みでない方は、本コースの申込みとあわせて下記URLより登録をお願いします。
【富士通のソフトウェア会員 会員登録ページ】https://mwid.jp.fujitsu.com/members/useradd/useradd.html
関連コース
関連コースマップ
システム基盤共通-クラウドコンピューティング
開催スケジュール
日程
2021/01/18 2021/01/25 2021/02/01 2021/02/08
2021/02/15 2021/02/22 2021/03/01 2021/03/08
2021/03/15 2021/03/22 2021/03/29 2021/04/05
2021/04/12 2021/04/19 2021/04/26 2021/05/10
2021/05/17 2021/05/24 2021/05/31 2021/06/07
2021/06/14 2021/06/21 2021/06/28 2021/07/05
2021/07/12 2021/07/19 2021/07/26 2021/08/02
2021/08/09 2021/08/16 2021/08/23 2021/08/30
2021/09/06 2021/09/13 2021/09/20 2021/09/27
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む