企業は「尖った人材」は求めるのに、企業自体が尖っていないということが往々にして存在します。自社の強みを徹底的に追求し続けることで、まずは「尖った企業」になるための思考を養います。
¥5,500 (税込)
¥5,000 (税別)
現在の人類社会は、農業社会、工業社会、IT社会を経て、AIやスマホをベースにしたサイバー社会が到来しています。IT社会で登場した「見えない大陸」はあまりに広大なため、一つの分野で尖った強みを持つ「スパイク型企業」が活躍しており、GAFAはスパイク企業の代表的企業です。スパイク型企業は自社の強みを定義しており、戦略的に事業領域を拡大しています。一方、多くの産業を抱えて「パッケージ型企業」となった日本企業の多くは、コングロマリット・ディスカウントに陥り停滞しています。経営者は自社の事業領域を再定義し、コアスキルを絞り込んで徹底的に企業を尖らせる必要があります。尖るためには痛みを伴う改革が必要になる可能性もありますが、果敢な一歩を踏み出すことを恐れないことが重要です。日本企業が低迷する要因を分析し、日本企業の問題と対策を論じた上で、尖った強みを持つために経営者自身が実践すべきことについて解説します。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
提携先サイトの合格条件を達成すること
日程(開講日) |
---|
2023/12/04 2023/12/11 2023/12/18 2023/12/25 2024/01/01 2024/01/08 2024/01/15 2024/01/22 2024/01/29 2024/02/05 2024/02/12 2024/02/19 2024/02/26 2024/03/04 2024/03/11 2024/03/18 2024/03/25 |
【提携先の動作環境】お申込みいただく前に、必ず下欄の関連情報から提携先の動作環境をご確認ください。本コースは音声および音声のテキストがございます。
0
1
11