• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UHD65D

【e講義動画】デジタルトランスフォーメーション実現のためのアプローチ

受講スタイル
e講義動画
レベル:
入門・基礎
学習期間
8週間
標準学習時間
4時間

¥10,780 (税込)

¥9,800 (税別)

受講対象者

  • DX実現を推進するリーダー、担当者(ユーザー組織の情報システム部門、グループ企業内の情報システム子会社、SIer・ITベンダーなど)
前提知識
ITサービスの提供や利活用の経験があること

コース内容

「デジタルトランスフォーメーション(DX)実現」について、「何をすればいいか、どこから着手すればよいかわからない」という声がよく聞かれます。本コースでは、「DXとは何か」「なぜDXを実現することが急務なのか」という基本を理解した上で、経済産業省から発信されている情報を確認しながら、DX実現のための大きな道筋(アプローチ)を学習します。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.デジタルトランスフォーメーションとは何かを説明できる。
  • 2.デジタルトランスフォーメーション実現に向けての段階、活動の流れを説明できる。

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2023/12/04 2023/12/11 2023/12/18 2023/12/25 2024/01/01 2024/01/08 2024/01/15 2024/01/22 2024/01/29 2024/02/05 2024/02/12 2024/02/19 2024/02/26 2024/03/04 2024/03/11 2024/03/18 2024/03/25

注意事項

  • 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。e講義動画には、電子教材、紙教材のご提供はありません。
  • 本コースには、実習・演習は含まれておりません。学習進捗率100%で修了となります。
  • このe講義動画は「デジタルトランスフォーメーション実現のためのアプローチ」(UAX39L)の講義部分を動画として提供するものです。該当コースをご受講済の方は、内容が重複いたしますのでご了承ください。

ご受講にあたって

「本コースの動画内で表示している講義スライドのご提供はありません。」

動作環境

OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome、iOS×Mobile Safari 音声:あり 音声のテキスト:あり ※お申込みの前に[体験版]より正常に動作するか必ずご確認ください。

関連コースマップ DX-デジタル組織・戦略
ITSSレベル 【ITサービスマネジメント育成】  -  メソドロジ  [3]
【プロジェクトマネジメント育成】  -  メソドロジ  [3]

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • DX
  • PDU
  • ULB13R

【ライブ】DX推進のための経営戦略コンサルティング

  • #デジタル組織・戦略
  • #DSS-ビジネスアーキテクト
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 1日間
  • 受講スタイルアイコン
  • データ利活用
  • UHD47D

【e講義動画】データサイエンス入門~データ活用の観点と代表的な分析手法~

  • #データサイエンス
  • #人気コース
  • #音声ありeL
  • #音声テキストありeL
  • #動画形式
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間
  • 受講スタイルアイコン
  • 企業経営
  • ULB54R

【ライブ】情報化投資マネジメントと投資対効果評価

  • #情報戦略立案
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 2日間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×