OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【ライブ】基礎から学ぶ!Excel VBAによる業務の自動化 (ULD16R)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースは、オンライン(ライブ配信)でご受講いただくコースです。
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
ULD16R
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
30,000円 (税別) +
税
期間
1日
コース概要
ExcelVBAを業務で活用するためのプログラミング要素(コレクション、オブジェクト、イベント、プロパティ、メソッド)や基本文法について、ExcelVBAの特徴であるイベント駆動型プログラミングを活用し、講義および実習を通して学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.VBAの基本事項(概要やイベント駆動型プログラミングなど)を説明できる。
2.VBAの基本文法(変数や制御構文)を用いたプログラミングができる。
受講対象
ExcelVBAを使用して業務の自動化をする方。
関連リンク
学習項目
タイムテーブル
前提知識
「基礎から学ぶ!Excelマクロ機能による業務の自動化(UUF09L)」コースを修了、またはマクロ記録機能の使用経験があること。
注意事項
実習では、Excel2016を利用します。
VBA経験者の人は、すでに習得済みの内容も含まれますので、学習項目にて詳細をご確認ください。
VBAの基本文法は、「AccessユーザーのためのVBAプログラミング基礎 (UUF01L) 」と一部重複します。
本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィス でご受講いただくコースです。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。※新入社員研修は、紙教材コースと電子教材コースとでコースコードが異なりますので、ご確認ください(
「新入社員研修電子教材/紙教材コース一覧」
)。
関連コース
<前提コース>
基礎から学ぶ!Excelマクロ機能による業務の自動化
<前提コース>
【e講義動画】基礎から学ぶ!Excelマクロ機能による業務の自動化
<上位コース>
事例で学ぶ!Excel VBA 実践トレーニング
<上位コース>
事例で学ぶ!Excel VBA実践トレーニング(eラーニング)
関連コースマップ
業務改善/IT活用-改善の実行/システム化
ITSSレベル
【共通スキル】 - テクノロジ/メソドロジ [0-1]
関連情報
ライブ配信接続パターンは、2021年1月20日までの開催日程では「2.ビデオ会議ツール + SSL-VPN接続」になります。2021年2月1日以降の開催日程では「3.ビデオ会議ツール + クラウド接続」になります。
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2021/03/15 2021/05/11 2021/06/10
2021/07/26 2021/09/03
09:30 - 17:00
福岡
2021/04/22 2021/09/06
09:30 - 17:00
(注1) 開始日の1週間前までに「講習会受講票」を、郵送、FaxまたはE-mailで送付いたします。(春の新入社員研修を除く)
ご受講前に、「講習会受講票」で開始・終了時間、会場(教室番号)を必ずご確認ください。
なお、開催時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む