logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【ライブ】VBプログラミング基礎 (ULD28R)


本コースは、オンライン(ライブ配信)でご受講いただくコースです。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 遠隔(ライブ) コースコード ULD28R
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 112,200 円(税込)  102,000円(税別)
期間 3日
コース概要 VB を使用して.NET Framework 対応アプリケーションを開発する際に必須の基本文法(変数、定数、配列、制御構文)に加え、オブジェクト指向プログラミングに必要な文法(継承、インターフェイス、オーバーライドなど)を講義と実習を通して学習します。実習は、理解度やレベルに合わせて自分のペースで進められるように、学習テーマごとの実習問題を豊富にご用意しています。実習問題は、フローチャートを掲載し、アルゴリズムを苦手とする方にも理解しやすいようにプログラムの流れを可視化しています。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.VB と .NET Framework の概要を説明できる。
2.VB で基本文法(変数や制御構文など)を用いたプログラミングができる。
3.VB でオブジェクト指向プログラミング(クラス、継承、ポリモーフィズムなど)ができる。
4.VB で例外処理を実装できる。
5.Visual Studio を用いたデバッグができる。
受講対象 VB を使用してアプリケーションを開発する人。
動作環境 OS×ブラウザ:Windows8.1・10×Edge・Google Chrome、iOS×Mobile Safari 音声:あり ※「事前学習」のe講義動画を視聴される場合の動作環境です。
関連リンク
前提知識 Windowsの基本操作(マウス操作やファイル操作)ができること。プログラミング経験があることが望ましい。
注意事項 Visual Studio 2017を用いて講義を行いますが、予告なくバージョンがあがる可能性があります。VB(VB6.0以前も含む)経験者の人は、すでに習得済みの内容も含まれます。
VB2013を使用しますが、それ以前のバージョン(VB.NET2002からVB2012まで)の基本文法を習得したい方もご受講いただけます。
本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィス でご受講いただくコースです。
「事前学習」のe講義動画は、集合研修開始日の12営業日前までにお申し込み頂いた方に限り、集合研修開始日の前週の月曜日より視聴できます。それ以外の場合は、講習会当日に視聴のご案内をします。視聴期限は集合研修の終了日までです。
「事前学習」のe講義動画の視聴は任意であり、修了条件には含まれません。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース <上位コース>【集合】Visual StudioによるWindowsアプリの開発(基礎編)
関連コースマップ Webアプリケーション開発技術-VB/C# 
ITSSレベル 【共通スキル】  -  テクノロジ/メソドロジ  [0-1]
関連情報 ライブ配信接続パターンは、「3.ビデオ会議ツール(Zoom)+ クラウド接続」になります。
開催スケジュール
日程 時間
2023/08/02   2023/11/13   2024/01/29   2024/02/26  
09:30 - 17:15
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【ライブ】Visual StudioによるWindowsアプリの開発(基礎編) (ULC37R)
    .NET Framework 上で動作する Windows アプリケーションの開発技術を講義と実習をとおして学習します。講義では、Windows アプリケーションのユーザーインターフェイスの作成から画面間連携、データベースの参照/更新までを学習します。実習では、Visual Studio と SQL Server を使用し...
  • 【ライブ】データベース基礎 (ULD37R)
    製品に特化しないデータベースの特徴やデータベース管理システムの機能など、データベース全般の基本知識とリレーショナルデータベースの操作言語であるSQLの基本文法を学習します。実習では、実際にSQLを使用し、表の作成から、表の操作(データの検索、追加、更新、削除)、表の削除まで...
  • 【ライブ】Visual StudioによるWebアプリの開発(.NET Core+MVC基礎編) (ULC36R)
    Visual Studioの機能や操作方法、ASP.NET Core MVCアプリケーションの作成方法を説明と実習によって学習します。実習では、ASP.NET Core MVCアプリケーションによるオンラインショッピングのWebサイトを構築します。