OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】e-Learningで学ぶ「共創ファシリテーター」入門講座 (ULP03B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
ULP03B
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
33,000 円(税込) 30,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
6時間
コース概要
現代のビジネスは不確実で変化が早く、自らで答えを創りあげていくことが求められています。これらを実現するためにはチームの多様性が欠かせません。そしていま、この多様性を活かして新しい価値創造ができるファシリテーター型人材が求められています。本講座では、共創の現場においてバックキャスティング思考でチームをあるべき姿に導く「視覚会議(R)」の基礎をeラーニングで学びます。テキストはPDFで提供されます。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.バックキャスティング思考の概念を把握する。
2.視覚会議を使った合意形成のメソッドを理解する。
受講対象
・自社やお客様の未来を描くためのコミュニケーション技術を身に着けたい方 ・お客様と共創でデジタルイノベーションを実現したい担当者 ・会議などで意見が出ない、拡散してまとまらない、納得感がないと困っている方 ・短時間でお客様を巻き込みながら、ビジョン構築やアイデア創発を行いたい方 ・ファシリテーションの経験がない方(ファシリテーションが難しいと思っている方)
動作環境
OS×ブラウザ:Windows8.1・10×Edge・Google Chrome 音声:あり
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
本コースは、株式会社ラーニングプロセス社との提携コースです。
e-Learningのコンテンツは、『e-Learningと「実践会」で学ぶ「共創ファシリテーター」入門講座』(UAF94L)と同じです。
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の7営業日前までとなります。
関連コース
関連コースマップ
コミュニケーション-ファシリテーション
開催スケジュール
日程
2022/07/04 2022/07/11 2022/07/18 2022/07/25
2022/08/01 2022/08/08 2022/08/15 2022/08/22
2022/08/29 2022/09/05 2022/09/12 2022/09/19
2022/09/26
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【e講義動画】アジャイル開発 つぎの一歩 (UHD35D)
お客様のニーズの変化が早く、それに対応したシステム開発が求められてきています。本研修では、お客様の変化に対応しやすいアジャイル開発について理解します。代表的な手法である「リーン」、「スクラム」、「エクストリームプログラミング(XP)」について学習します。
【e講義動画】プロジェクトリーダーのための心理学~基礎編~ (UVC06D)
プロジェクトリーダーがマネジメントスキル(ストレス、モチベーション、コミュニケーション、チーム)を効果的に発揮し、プロジェクトを円滑に運営するために必要な心理学の基礎知識について、講義を中心に学習します。心理学の学びを通じて人間の行動原理を理解することで、プロジェク...
【e講義動画】アジャイル開発の要求整理術 (UHD37D)
本コースでは、アジャイル開発の要求整理/環境構築フェーズにおける要求の洗い出しとプロダクトバックログやリリース計画の作成について説明します。また、開発開始後に発生するプロダクトバックログとリリース計画の見直しの方法について説明します。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む