OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】PHPで学ぶはじめてのWebアプリケーション (UMA13L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UMA13L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
99,000 円(税込) 90,000円(税別)
期間
2日
コース概要
本コースでは3つのWebアプリケーションを作成しながら、PHPプログラミングが楽しく学べます。1.カートアプリ:変数、計算処理、配列が学べます。2.お問い合わせアプリ:ブラウザからの入力の受け取り方、分岐処理、セッション管理、データベース接続が学べます。3.掲示板アプリ(演習):学んだ技術を利用し、アプリケーションを完成させます。Webアプリケーションに対する基本的なセキュリティ攻撃を体験しながら学べます。さらに、Dockerを使ったPHP開発構築で体験ができます。HTMLを組み合わせた実践的なWebアプリケーションを作りながら学べるため、HTML初心者でも安心して学べるコースです。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.Webアプリケーションに必要なHTTPの仕組みについて学べる。
2.PHPプログラムを動かす環境について学べる。
3.PHPの基礎知識を学び、簡単なWebアプリケーション「掲示板」が作成できる。
受講対象
PHPではじめてプログラミングを学びたい方。PHPに入門するための入り口に立ちたい方。Webアプリケーションを作成したことがない方。
前提知識
Windowsでフォルダを作成し、ファイル操作できる方。テキストエディターを使って、文章を作成、保存できる方。
注意事項
本コースは、株式会社カサレアルとの提携コースのため、提携先で開催します。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ
Webアプリケーション開発技術-PHP
開催スケジュール
開催地
日程
時間
東京
2023/02/16 2023/09/19
09:30 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】PHP基礎 (UMA14L)
本コースは、PHPの新しい文法や機能を前提として、PHPプログラミングの基礎や特徴的な考え方をハンズオンと演習を通して体系的に学習していくコースです。ただ表面的にPHPでサンプルアプリケーションを作成して終わりではなく、プログラミング言語としてのPHPを丁寧に説明していきます。...
【ライブ】情報セキュリティリテラシー~若手としての必須知識と日常の対策~ (ULB31R)
信頼される安全な情報管理やサービス提供の実現に向けて必要となる情報セキュリティ分野の基本知識について、組織の一員としてのリスクをベースにしながら体系的に講義と演習を通じて学習します。
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む