logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【eラーニング】RPAによる業務自動化 応用 ~UiPath編~ (UMJ19B)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 eラーニング コースコード UMJ19B
レベル 応用・実践
開催言語 日本語  
受講料 19,800 円(税込)  18,000円(税別)
期間 8週 標準学習時間 3時間
コース概要 近年、定型的なパソコン操作をソフトウェアで自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)が注目を集めています。本コースでは、世界のRPA市場をリードする「UiPath Studio」を使った、メール連携、Citrix連携によるロボットの作成方法から、ロボット管理ツール「UiPath Orchestrator」の概要と基本操作について学習します。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.UiPathの概要について理解できる
2.UiPathの機能について説明できる
3.「UiPath Studio」を使って、メール連携や仮想環境のアプリケーションを操作するロボットの作成方法を理解できる
4.他のワークフローの呼出し方や例外処理の組み込みおよびデバッグ方法を理解できる
5.UiPath Orchestratorの機能について理解できる
受講対象 UiPathに興味のある方・UiPathの導入を検討されている方・UiPath Orchestratorの機能について学びたい方
動作環境 OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし
関連リンク
前提知識 「RPAによる業務自動化 基本 ~UiPath編~(UMJ18B)」を受講済み、または同等の知識があること。ネットワーク、OSなど、ICTの基礎的な用語についての知識があること。メールプロトコルの種類について知識があること。
注意事項 申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。
本コースは、富士通株式会社との提携コースです。
関連コース <前提コース>【eラーニング】RPAによる業務自動化 基本 ~UiPath編~
関連コースマップ システム基盤共通-ロボット/RPA/ノーコード・ローコード
開催スケジュール
日程
2023/06/12   2023/06/19   2023/06/26   2023/07/03  
2023/07/10   2023/07/17   2023/07/24   2023/07/31  
2023/08/07   2023/08/14   2023/08/21   2023/08/28  
2023/09/04   2023/09/11   2023/09/18   2023/09/25  
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【集合】API入門~サービス連携の実現に向けて~ (UFN60L)
    近年、各社が自社のビジネス機能の一部をWebを通じてさまざまなサービスを利用・提供する仕組みであるAPI(Web API)で提供することが増えています。他社が提供するAPIを利用することにより、自社システムが他社サービスと連携し、より幅広いシステムやサービスを開発することが可能にな...
  • 【e講義動画】システム基盤の運用設計・実践トレーニング (UHD33D)
    コースでは、可用性に関するSLA項目を満たすための、システム基盤における冗長構成や、バックアップ・リストア機能、監視機能の技術を、学習します。
  • 【ライブ】データベース基礎 (ULD37R)
    製品に特化しないデータベースの特徴やデータベース管理システムの機能など、データベース全般の基本知識とリレーショナルデータベースの操作言語であるSQLの基本文法を学習します。実習では、実際にSQLを使用し、表の作成から、表の操作(データの検索、追加、更新、削除)、表の削除まで...